簡単時短♪ たらと春菊の更紗餡かけ

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

一緒にレンジでチンした鱈と春菊に、細切り野菜の「更紗あん」を掛けるだけで、ダイエットにも嬉しい本格和食の出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
年始年末の暴食と緑黄色野菜不足を解消しようと色々考えていて、以前、ご馳走になって美味しかった鮭の更紗蒸しをヒントに作りました。

簡単時短♪ たらと春菊の更紗餡かけ

一緒にレンジでチンした鱈と春菊に、細切り野菜の「更紗あん」を掛けるだけで、ダイエットにも嬉しい本格和食の出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
年始年末の暴食と緑黄色野菜不足を解消しようと色々考えていて、以前、ご馳走になって美味しかった鮭の更紗蒸しをヒントに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鱈 2切れ
  2. 春菊 1/2わ
  3. 更紗あん
  4. 人参 中1/4本
  5. 椎茸 2個
  6. 長ねぎ 約8cm
  7. 200㏄
  8. 顆粒だし 小さじ1/4杯
  9. ◎薄口醤油(濃口でもOK) 小さじ2杯
  10. ◎酒 小さじ2杯
  11. ◎みりん 小さじ2杯
  12. 少々
  13. 水溶き片栗粉 粉、水 各小さじ2杯

作り方

  1. 1

    春菊を食べ易い長さに切ります。根元の硬い部分は斜め薄切りに。

  2. 2

    人参、長ねぎを長さ4cm程に揃えて細切りに、椎茸は石突きを取ってからスライスします。

  3. 3

    耐熱皿に、春菊を敷き、その上に生鱈を乗せ、ラップで軽く蓋をし、電子レンジ600wで3~4分加熱します。

  4. 4

    小さいお鍋に、水、顆粒だし、人参と椎茸を入れ弱めの中火に掛けます。

  5. 5

    4)が沸騰したら、◎印の調味料と長ねぎを加え、塩でやや濃いめに味を調えます。

  6. 6

    5)に、水溶き片栗粉を加え混ぜ、トロミがついたら火から下ろし、3)に掛けて出来上がりです。

コツ・ポイント

鱈と春菊に味をつけていない分、更紗あんは少し濃いめに味付けしてくださいませ。
最初に野菜を全部切って、レンチンと餡かけ作りを同時進行すれば10分くらいで出来ちゃうと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ