ヨーグルトでさわやか♪レアチーズムース

ナナのママ♪
ナナのママ♪ @cook_7nomama

ヨーグルトでさっぱりしていて甘酸っぱいフルーツピューレがよく合うレアチーズです。底にはビスケット生地を敷いて食感も◎
このレシピの生い立ち
クリームチーズとヨーグルトを使ったさっぱりしたカップスイーツを考えていたら、以前買ったもののなかなか出番がなかったマンゴーピューレの缶詰を発見!レアチーズムースにかけたらバランスも良く美味しくできました。

ヨーグルトでさわやか♪レアチーズムース

ヨーグルトでさっぱりしていて甘酸っぱいフルーツピューレがよく合うレアチーズです。底にはビスケット生地を敷いて食感も◎
このレシピの生い立ち
クリームチーズとヨーグルトを使ったさっぱりしたカップスイーツを考えていたら、以前買ったもののなかなか出番がなかったマンゴーピューレの缶詰を発見!レアチーズムースにかけたらバランスも良く美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ約8個分
  1. ~レアチーズムース~
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 80g
  4. ヨーグルト(無糖) 200g
  5. レモン 大さじ1
  6. 牛乳 50cc
  7. ゼラチン粉ゼラチン可) 8g
  8. ~底に敷く用~
  9. プレーンビスケット 60g
  10. バター(ケーキ用マーガリン可) 40g
  11. ~飾り用など~
  12. 飾り用フルーツ 適量
  13. マンゴーピューレ缶詰)ヨーグルト用ソース可 100g(お好みで)

作り方

  1. 1

    ~底用~
    ビスケットは厚手のビニール袋に入れて麺棒を転がして細かく砕き、レンジでチンして溶かしたバターとあわせておく。

  2. 2

    ~レアチーズ生地~
    常温に出してやわらかくなったクリームチーズをボールに入れて泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。

  3. 3

    砂糖とヨーグルトを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    氷水を入れたコップに板ゼラチンを入れてゼラチンをふやかしておく。(水温は季節によって差があるため氷水を使用してます)

  5. 5

    耐熱性カップに牛乳を入れて600wで1分弱チンして、ふやかしたゼラチンを加えて溶け残りがないようよく混ぜて溶かす。

  6. 6

    クリームチーズのボールに牛乳とゼラチンを合わせたものを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    レモン汁を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    ボールの底に氷水をあててゴムべらでとろみがつくまで混ぜる。

  9. 9

    カップの底にビスケットとバターを合わせたものを敷き、レアチーズ生地をカップの3分の1くらいまで入れる。

  10. 10

    マンゴーピューレを適量かける。(刻んだフルーツを入れたりしてもいいかも)

  11. 11

    レアチーズ生地をカップの7分目くらいまで入れて冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    固まったらマンゴーピューレを適量かけてフルーツを飾る。(写真はオレンジといちごです)

コツ・ポイント

マンゴーピューレがなくてもラズベリーやキウイやブルーベリー等の甘酸っぱいフルーツピューレでも。 ピューレが無くてもヨーグルト用のフルーツソースで十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナナのママ♪
ナナのママ♪ @cook_7nomama
に公開
40代半ばにして製菓衛生師の国家試験に合格!製菓学校卒のお菓子作りが大好きなカフェで働く母さんです♪レシピは随時見直してますのでご了承ください。
もっと読む

似たレシピ