リッチな生地のくるみパン

胡桃_typeR
胡桃_typeR @cook_40223961

くるみとバターがたっぷり入って、とても食べ応えのあるくるみパンです。
素材の香りや味を思う存分楽しめるパンになってます!
このレシピの生い立ち
くるみパンはシンプルな生地で焼くレシピが多い中、バターが香るリッチな生地で食べたいと思い、このレシピを作りました。

リッチな生地のくるみパン

くるみとバターがたっぷり入って、とても食べ応えのあるくるみパンです。
素材の香りや味を思う存分楽しめるパンになってます!
このレシピの生い立ち
くるみパンはシンプルな生地で焼くレシピが多い中、バターが香るリッチな生地で食べたいと思い、このレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 300g(100%)
  2. 砂糖(グラニュー糖) 25g(8.3%)
  3. ドライイースト 6g(2%)
  4. 6g(2%)
  5. 卵(全卵・M) 2個【100g】(33.3%)
  6. 牛乳 150g【146cc】(50%)
  7. バター(無塩) 60g(20%)
  8. 胡桃 120g(40%)

作り方

  1. 1

    【前準備1】
    バターと卵を1~2時間前に冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。

  2. 2

    【前準備2】
    生くるみの場合はローストします。
    オーブンの天板にクッキングシートをひいて、生くるみを散らばします。

  3. 3

    150℃のオーブンで15分(予熱無し)、様子を見ながら生くるみを焼きます。

  4. 4

    ボウルに強力粉・砂糖・イースト・塩・溶いた卵を入れます。

  5. 5

    牛乳を電子レンジ等で40℃に温め、4のボウルに入れます。

  6. 6

    生地がある程度纏まるまでゴムヘラ等で混ぜていきます。

  7. 7

    生地がある程度纏まってきたら、生地をボウルからパン捏ねマットの上に出して、捏ねていきます。

  8. 8

    生地がしっかり纏まったら、常温に戻したバターを生地に包み込むように入れて、さらに捏ねていきます。

  9. 9

    しっかりと捏ねたらグルテン膜を確認します。
    生地を透けるくらい薄く伸ばし、破れなければ捏ねが完了です。
    続く…

  10. 10

    続き…
    薄く伸びずに破れたら捏ね不足ですのでさらに捏ねていきます。

  11. 11

    捏ねが完了したら生地を薄く伸ばします。

  12. 12

    くるみをお好みの大きさに割り、生地全体にのせて、生地を丸めるように混ぜてきます。

  13. 13

    胡桃が生地全体に混ざったら、生地を丸めてボウルに入れ、1次発酵を行います。

  14. 14

    生地が2倍程度まで膨らんだら、人差し指に強力粉をつけて生地に刺し、刺した指を抜いて穴が縮まなければ1次発酵は完了です。

  15. 15

    生地のガス抜きをしてからパン捏ねマットの上に出し、8~9等分に分け丸く形成します。

  16. 16

    濡らして固く絞ったふきんを生地の上に掛け、10分間のベンチタイムをとります。

  17. 17

    クッキングシートの上に生地を置き上から軽く押さえ、ガス抜きをしてから好きな形に形成します。

  18. 18

    2次発酵を行います。
    生地が1.5倍程度になったら2次発酵完了です。

  19. 19

    190℃に予熱したオーブンで17分焼きます。
    焦げそうなら途中でアルミホイルを被せます。

  20. 20

    焼きあがりです!

  21. 21

    パンの断面はこんな感じです。

コツ・ポイント

・水分量70%(水換算210cc前後)になるように調整しています。
※材料の()内はベーカーズパーセント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
胡桃_typeR
胡桃_typeR @cook_40223961
に公開
下手の横好きでスイーツ(時々ごはんやおかず)を作っています。レシピを書くときは「写真付きで誰にでも分かりやすいレシピ、揃いやすい材料で誰にでも作りやすいレシピ」を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ