冷凍うなぎでも美味しくうな丼!

まめぴーす
まめぴーす @cook_40106704

少しの手間でふっくら、さっくり、びっくり!の美味しさです☺

土用の丑の日は夏だけではなかった!(発見)
このレシピの生い立ち
買ってきたうなぎを焼きなおすとベチャベチャタレはくっつくし、ふっくらしないし、なんとなく臭みがあるし(個人的に敏感)と嫌煙していました。
色々ネットで調べてて、NHKのサイトや個人様のブログなどを応用させて頂いて調理しました。

冷凍うなぎでも美味しくうな丼!

少しの手間でふっくら、さっくり、びっくり!の美味しさです☺

土用の丑の日は夏だけではなかった!(発見)
このレシピの生い立ち
買ってきたうなぎを焼きなおすとベチャベチャタレはくっつくし、ふっくらしないし、なんとなく臭みがあるし(個人的に敏感)と嫌煙していました。
色々ネットで調べてて、NHKのサイトや個人様のブログなどを応用させて頂いて調理しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. うなぎの蒲焼(冷凍) 1切れ
  2. ごはん 丼1杯分
  3. かば焼きのタレ 少々
  4. 小さじ2
  5. 山椒 少々
  6. 薬味(ネギしそ等) お好みで

作り方

  1. 1

    グリルを強火でしっかり予熱しておく。

    お湯を沸かす。

  2. 2

    後の4,5工程の為に予め準備。
    キッチンペーパーと包むためのアルミホイルを切って用意しておきます。
    薬味の用意も♪

  3. 3

    お湯が沸いたら、うなぎをバットなどに入れ、ついているタレを洗い流す。

    (写真は2人分です)

  4. 4

    うなぎを引き上げて、ここでしっかりとやさしく水分をとる。

  5. 5

    くっつかないホイルはそのままのせる。普通のホイルなら、くっつかないように油を少量ぬってからのせる。酒と山椒をふって包む。

  6. 6

    しっかり包んだら、グリルに入れて、このまま強火で3分焼く。

  7. 7

    3分後ホイルを開けてタレをたっぷり塗り、ホイルは開けたまま30秒~1分、強火のまま焼く。
    焦げやすいのでよく見ながら!

  8. 8

    器にご飯をよそったらタレをお好みの分量でかけ入れ、うなぎをのせる。
    余裕があれば器を温めておくといいですね☆

  9. 9

    最後にお好みで薬味(しそ、ねぎ、山椒、七味など)を添えて召し上がれ~!

  10. 10

    余談ですが。。。
    最後少し残して玄米茶をかけてお茶漬けにしたらものすごく美味しかったです(個人的感想)。

コツ・ポイント

山椒が苦手な方にも是非、5の工程ではほんの少しでも入れてみて欲しいです♪
和食割烹の調理人の方がTVでおっしゃっていたのですが、お魚のアミノ酸と山椒の組み合わせは美味しさを倍増させる魔法なんだそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめぴーす
まめぴーす @cook_40106704
に公開
食べることもお酒も大好き。外食も多いので身体を気遣って&野菜が好きなので野菜の多いレシピ集になりそうです。季節を感じる美味しいごはんづくりを目指しています♪
もっと読む

似たレシピ