赤貝の煮付け

ATSUKO~
ATSUKO~ @cook_40184130

煮汁は2つの調味料のみ。
これが美味しさの秘訣です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べ親しんだ味を、自己流に簡単にアレンジしました。

赤貝の煮付け

煮汁は2つの調味料のみ。
これが美味しさの秘訣です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べ親しんだ味を、自己流に簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤貝 800g
  2. みりん 100cc
  3. 濃口しょう油 50cc

作り方

  1. 1

    貝同士を擦り合わせながら洗い、貝の汚れをとる。

  2. 2

    鍋にみりんと濃口しょう油を入れ、煮立ってきたら、貝を入れる。

  3. 3

    貝がひらいたら完成。煮続けると、身が固くなるので注意。

コツ・ポイント

いつまで煮ても閉じたままの貝があります。
けれど、他の貝が開いていれば、その貝も煮えてます。その証拠に手で簡単にひらきます。
頑丈に開かない貝は、中が砂だったりして食べられないことが多いので、その場合は残念ですが破棄しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ATSUKO~
ATSUKO~ @cook_40184130
に公開
じぶんじしんへ、いまげんざいのだれかさんへ、しょうらいのだれかさんへ。やくだてれば、それはとってもなしあわせ(^ー^)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ