棒々鶏~チョイ辛胡麻だれ~

拝啓神楽坂
拝啓神楽坂 @cook_40189328

低カロリーで野菜もたっぷりとれる栄養価の高い一品です。
このレシピの生い立ち
餃子のもう一品で作りました。鶏ムネ肉は一番安いので節約メニューです(^^)v

棒々鶏~チョイ辛胡麻だれ~

低カロリーで野菜もたっぷりとれる栄養価の高い一品です。
このレシピの生い立ち
餃子のもう一品で作りました。鶏ムネ肉は一番安いので節約メニューです(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 300g
  2. 玉葱 1/4玉
  3. キュウリ 1本
  4. 白ゴマ 大1
  5. 豆板醤 小1
  6. 味噌 大1
  7. 醤油 大1
  8. マヨネーズ 大1
  9. 茹で汁 大1

作り方

  1. 1

    玉葱は薄くスライスし、冷水に20分程度浸してから、水を切ります。キュウリは千切りにします。

  2. 2

    鶏ムネ肉は皮をとり、塩(大1)を入れて沸騰したお湯で茹でます。肉の中心まで火を通しますが、茹で過ぎないようにして下さい。

  3. 3

    茹でた鶏ムネ肉を冷水で冷やしてから、手で適当な大きさに裂いていきます。茹で汁はタレにも使うので少し残しておいて下さい。

  4. 4

    皿に玉葱、キュウリ、鶏ムネ肉を盛り付けます。調味料を混ぜてたれを作り、全体にかけて完成です。

コツ・ポイント

タレの配合はお好みで構いませんが、しっくりこない場合は、市販の胡麻だれドレッシングを足すとカドがとれてまろやかになります。鶏ムネ肉は火の通りを時々確認し、肉全体に火が通ればOKです。茹で過ぎると固くなるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
拝啓神楽坂
拝啓神楽坂 @cook_40189328
に公開
神楽坂在住の看護師です。学生の頃は創作居酒屋でアルバイトしており、調理師免許取得しました。作る相手さえいればどんな料理でもと思うけど、生憎独り身なので、ペットの餌よりひどい食生活です。そんな食生活を見直すべく今までメニューやまかないで考えたメニューを紹介していきます。簡単、手軽さとはいかないと思いますし、ブランクもあるため参考になるとは限りませんが、是非お試しあれ。
もっと読む

似たレシピ