黒砂糖なまこもち

onefineday
onefineday @cook_40095937

HBでの覚書です。以前は餅つき機で作っていましたので分量などの変更です。
このレシピの生い立ち
子どもころはおばあちゃんがかきもちにして毎年持ってきてくれました。子どものちいさい時は餅つき機で作っていました。今はHBで・・・時代がかわってもこの時期一番好きなおやつです。

黒砂糖なまこもち

HBでの覚書です。以前は餅つき機で作っていましたので分量などの変更です。
このレシピの生い立ち
子どもころはおばあちゃんがかきもちにして毎年持ってきてくれました。子どものちいさい時は餅つき機で作っていました。今はHBで・・・時代がかわってもこの時期一番好きなおやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

HB1回分
  1. もち米 560g
  2. 400ml
  3. 黒砂糖(粉状加工品) 100g
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    1.前の晩にもち米を洗って水につけておく

  2. 2

    2.仕掛ける30分前にざるに上げて水切りする

  3. 3

    3.HBの餅つきコースでスタートさせる

  4. 4

    4.30分ほどしてこね始めたら15分後にHBケースの周りに残っている乾きかけた米を箸などで餅に合流させてやる

  5. 5

    5.出来上がりの10分前に用意した黒砂糖と塩を少しづつ入れる。

  6. 6

    6.プラスチック容器を用意 デリカフードケース145×225×55
    ペコペコの薄いものの方が餅を取り出すのに便利

  7. 7

    7.出来たての餅をパックの中に流し込む
    ※熱いので注意

  8. 8

    8.冷めて切れるようになるまでじっとがまん
    (3日くらい)

  9. 9

    9.これはエビ餅を取り出したところ
    縦半分に切り分けあとは7mmくらいに切っていく

コツ・ポイント

エビ餅の場合 干し海老20g 塩小さじ3
HB投入タイミングは出来上がりより20分前
早く固くなるので切り忘れ注意。黒砂糖は初めから入れると餅が上手く搗けない。HBでは水分が抜けにくくもち米自体の水分量で柔らかさが違う、新米は水を360cc

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
onefineday
onefineday @cook_40095937
に公開
兵庫県在住 
もっと読む

似たレシピ