空心菜とちくわのナンプラー炒め

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

夏に出回る空心菜。シンプルに炒めて、エスニック風の味付けにしています。
このレシピの生い立ち
元気そうな空心菜があったので、エスニック風の炒めものにしてみました。

空心菜とちくわのナンプラー炒め

夏に出回る空心菜。シンプルに炒めて、エスニック風の味付けにしています。
このレシピの生い立ち
元気そうな空心菜があったので、エスニック風の炒めものにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 空心菜 200グラム
  2. ちくわ 4本
  3. 長ネギ 1/4本
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  6. [合わせ調味料]
  7. 日本酒 大さじ1
  8. ナンプラー 小さじ2
  9. 醤油 小さじ2
  10. レモン果汁 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. 五香粉 小さじ1/4
  13. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    空心菜はざく切り、茎と葉に分けておきます。ちくわは4つ割り、半分の長さに切ります。

  2. 2

    長ネギは斜め切り。合わせ調味料を用意します。

  3. 3

    熱した中華鍋にサラダ油を入れ、長ネギ、ちくわ、空心菜の茎を加え、ガーリックパウダーをふりかけて炒める。

  4. 4

    空心菜の茎がしんなりしたら、空心菜の葉を加え、ざっと混ぜたら合わせ調味料を加える。全体に絡んだら出来上がり。

コツ・ポイント

空心菜の茎の食感が残るように、短時間で仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ