大根のきんぴら

ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158

大根があまったのできんぴらにしてみたら意外においしかったので
このレシピの生い立ち
大根があまって一品作りたいと思い、いつもはゴボウで作っているきんぴらを大根でつくってみました。
皮があまったときに皮だけでつくっても良いかも。

大根のきんぴら

大根があまったのできんぴらにしてみたら意外においしかったので
このレシピの生い立ち
大根があまって一品作りたいと思い、いつもはゴボウで作っているきんぴらを大根でつくってみました。
皮があまったときに皮だけでつくっても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根(皮をむいて2cmマッチ棒) 100g
  2. 人参(2cmマッチ棒切り) 80g
  3. 大根の皮(細切り) 20g
  4. ごま 大さじ1/2
  5. みりん 小さじ2
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. すりごま(白) 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱し大根と人参を炒める。油がまわったら蓋をして2~3分蒸し煮にする。

  2. 2

    みりんとしょうゆを加えさらに炒め合わせ2~3分煮上げる。

  3. 3

    火を止めてすりごまをふる。

コツ・ポイント

特に難しいことはありませんが、ゴボウとちがって火が通りやすい気がしますので短時間でできあがります。
ごま油を最後に少しまわしかけると風味がさらによくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158
に公開
★心身養養★ ココロとカラダを養う 「美味しい」 「嬉しい」 「楽しい」  ぬちぐすい(命の薬)なレシピを 少しずつ紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ