ごぼうと人参のすまし汁

omio
omio @cook_40069342

寒い時期にピッタリ★

みかんの皮が
いい味を
出してくれます
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに
教えてもらいました

ごぼうと人参のすまし汁

寒い時期にピッタリ★

みかんの皮が
いい味を
出してくれます
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに
教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 1本
  2. にんじん 2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. むね肉 適量
  5. みかんの皮 1つ分
  6. だし汁 1500ml
  7. 醤油 150~200ml
  8. 鶏ガラスープの素 大2

作り方

  1. 1

    ゴボウ、人参、油揚げを千切りにし、ゴボウはあく抜きをしておく

  2. 2

    みかんの皮はみじん切りにする

  3. 3

    あく抜きをしたゴボウと、にんじんを水(分量外)に入れ、一度火を通しておく

  4. 4

    むね肉は一旦だし汁1.5リットル+αで茹で、冷まして細く裂く(この茹で汁はとっておく)

  5. 5

    4の茹で汁に鶏ガラスープの素を加え、3と油揚げを加えて煮込む

  6. 6

    味をみながら醤油を加え、火が通ったら完成

  7. 7

    器にもったらみかんの皮をかける

コツ・ポイント

醤油は味をみながら
お好みの量加えてください

ゴボウと人参は
必ず別の鍋で茹でてから
加えるようにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
omio
omio @cook_40069342
に公開

似たレシピ