カリフラワーとゴボウのきんぴら

パすけ
パすけ @cook_40044596

冬に美味しい「カリフラワー」と「ゴボウ」を使ったきんぴら♫ カリフラワーの食感を楽しむ、あっさりとした味付けの一品★
このレシピの生い立ち
カリフラワーの食感と、ゴボウの旨みを活かした一品を食べたくて考えました。

カリフラワーとゴボウのきんぴら

冬に美味しい「カリフラワー」と「ゴボウ」を使ったきんぴら♫ カリフラワーの食感を楽しむ、あっさりとした味付けの一品★
このレシピの生い立ち
カリフラワーの食感と、ゴボウの旨みを活かした一品を食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カリフラワー(小房に分ける) 200g
  2. ゴボウ(薄切り) 150g
  3. ニンニク(潰して皮と芯を取る) 1片
  4. 生姜(薄切り) 1片
  5. 鷹の爪(小口切り) 1本
  6. 醤油・みりん 各大さじ2
  7. サラダ油 大さじ1し
  8. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに油とニンニク・生姜を入れて中火。

  2. 2

    フツフツと泡が出てきたらごぼうを加えて強火で2分炒める。

  3. 3

    カリフラワーと鷹の爪を加えて1分炒める。

  4. 4

    醤油・みりんを加えて煮絡める。塩・胡椒で味を整えたら完成。

コツ・ポイント

ゴボウの皮の近くに「旨み」や「風味」があるので、皮はむかずに「皮つき」のままで。たわしでこすって水で流せば泥や汚れは落ちますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パすけ
パすけ @cook_40044596
に公開
野菜ソムリエ&主夫料理家です。ブログ「パすけ食堂 ~野菜ソムリエが教える、野菜の美味しい食べ方~」好評更新中です。見て頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ