ホームベーカリーでベルギーワッフル

おーさかや @cook_40051580
ザラメのザクザクした食感が美味しいリェージュタイプのワッフルです。
このレシピの生い立ち
ビタントニオのワッフルメーカーを購入したら長男が焼いてくれました。
ホームベーカリーでベルギーワッフル
ザラメのザクザクした食感が美味しいリェージュタイプのワッフルです。
このレシピの生い立ち
ビタントニオのワッフルメーカーを購入したら長男が焼いてくれました。
作り方
- 1
うちのHBはツインバードPY-E631Wなのでそれに沿って解説しています。
- 2
卵は割りほぐし、バターは1cm角に刻んで常温に戻しておく。
牛乳は人肌に温めておく。 - 3
パンケースに砂糖、はちみつ、卵、牛乳、バニラオイルを入れ、上からふんわりと強力粉と薄力粉を入れる。
- 4
粉の上から水分と混ざらないようにドライイーストを入れる。(※イーストは濡れると発酵が悪くなる為)
- 5
HBにセットし、メニュー13「こねコース」で10分間捏ねる。
- 6
こね終わったらバターを加えて、メニュー10「生地づくりコース」をセット。
- 7
2時間でワッフル生地が完成。
- 8
スケッパーで12等分し、それぞれの玉に小さじ1づつのザラメを表面にまぶすようにしながら丸めます。
- 9
べたつきやすいので、クッキングシートなどの上に乗せ、ラップをしてそのまま10~15分休ませます。
- 10
その間にワッフルメーカーを予熱しておきます。
- 11
ワッフルメーカーに油をひき、2個づつ焼いていきます。(焼き時間は機種によって違います)
- 12
完成。
お好みでチョコを掛けたり、中に抹茶やココアなど入れてもOK。 - 13
テンパリングしたチョコレートをつけてアレンジしても。
コツ・ポイント
ワッフルメーカーに塗るのは本当は溶かしバターの方が美味しいのですが、焦げやすくもあるので、我が家ではサラダ油を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
ベルギーワッフル応用編 エッグフリーワッフル♪ ベルギーワッフル応用編 エッグフリーワッフル♪
卵アレルギーの妹が今度は「卵の入っていないワッフルを食べたい」と挑戦的なことを言ってきました。基本のワッフルを元にアレンジしてみたら、あっさりしておいしいワッフルになりました。卵が入っていないから味が劣ると言うことはなかったです♪ hitomionuma -
*ベルギーワッフル*【改訂版08/09】 *ベルギーワッフル*【改訂版08/09】
お店に売ってるような甘ーいワッフルが食べたい!試行錯誤してやっと私好みのワッフルができました♪8/9改訂 SweetCafe✤ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537072