サラダやおつまみに!簡単鶏チャーシュー

ひろのまま @cook_40174248
作り置きできるチャーシュー風煮鶏。
キレイに盛ってオードブル風おつまみに。サラダやサンドイッチに入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
母の得意メニューを、覚え書きを兼ねて自分で計量しながらレシピ化しました。
サラダやおつまみに!簡単鶏チャーシュー
作り置きできるチャーシュー風煮鶏。
キレイに盛ってオードブル風おつまみに。サラダやサンドイッチに入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
母の得意メニューを、覚え書きを兼ねて自分で計量しながらレシピ化しました。
作り方
- 1
鶏肉の皮にフォークを突き刺して穴を開ける。(縮み防止)
- 2
★の調味料をまぜたボウルに鶏肉を入れ、30分ほど漬ける。
- 3
皮が外側になるように肉をくるっとと強めに巻き、更に周りをたこ糸でぐるぐる巻く。
- 4
フライパンで、3の鶏肉を転がしながら表面を焼く。ほんのりきつね色にする。(焦げ付きやすい場合はサラダ油を引く)
- 5
☆の調味料、青ネギ、しょうが、にんにくと、2の残りの漬け汁を、4の鶏肉と一緒に鍋に入れ加熱。沸騰したら弱火にして1時間。
- 6
蓋を少し開けて、煮汁ごと煮詰めていく。煮汁が1/3~1/4になるくらいまで弱火で火にかけます。
- 7
鍋に入れたまま、あら熱がとれるまで置いておきます。
あら熱がとれたらタッパーに汁ごと入れて冷蔵庫へ。 - 8
3時間~半日寝かせたら完成です。スライスして召し上がってください!
煮汁はジェレ状になるのでお肉に添えても美味しいです! - 9
スライスするとこんな感じ。
しっかり寝かさないと肉が柔らかくて崩れやすいのでご注意! - 10
崩れたチャーシューの活用。笑
トーストにキュウリと一緒に乗せて、オープンサンド。煮汁ジュレとマヨネーズは相性いいです!
コツ・ポイント
肉はたこ糸でしっかり絞る!
冷蔵庫でしっかり寝かせる!
この2点です。
煮込んだモモ肉はちょっと崩れやすいので、上の2点がポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとり柔らか!鶏チャーシュー しっとり柔らか!鶏チャーシュー
醤油ベースの煮汁がしっかり染み込んでいるから、そのままでも、サラダに入れても◎ しっとり柔らかい鶏ムネ肉のレシピです。 miu_cafe -
ラーメンにぴったり!鳥チャーシュー! ラーメンにぴったり!鳥チャーシュー!
子供から、しょっぱいチャーシューが食べたいと言うことで、ラーメンに合うようなチャーシューを作ってみました! ☆youmon☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19537667