鶏胸肉のとぅるん♪煮

min0614
min0614 @cook_40051436

ぱさつきがちな鶏胸肉を塩麹で旨味up
コンスターチをまぶしてから、煮汁で煮ます。
このレシピの生い立ち
煮ても焼いてもぱさつきがちな鶏胸肉を、塩麹で旨味とふっくら感をupさせ、衣を付けて煮ました。衣の食感が、とぅるん♥なんです。

鶏胸肉のとぅるん♪煮

ぱさつきがちな鶏胸肉を塩麹で旨味up
コンスターチをまぶしてから、煮汁で煮ます。
このレシピの生い立ち
煮ても焼いてもぱさつきがちな鶏胸肉を、塩麹で旨味とふっくら感をupさせ、衣を付けて煮ました。衣の食感が、とぅるん♥なんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 250g(1枚)
  2. 塩麹 大さじ1
  3. コンスターチ 大さじ1
  4. cc
  5. 顆粒だし 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 醤油 大さじ3
  9. いんげん 10本

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮は取り除き、厚さ1cmくらいのそぎ切りにする。さらに、細長くそぎ切りにする。
    なんとなく、写真みたいな感じで。

  2. 2

    ビニール袋に入れ、塩麹をまぶして軽く揉み冷蔵庫で30~1時間程度寝かす。

  3. 3

    いんげんは流水でさっと洗い、両端を落として固茹でにする。

    食べやすい大きさに、切っておく。

  4. 4

    鍋に水、顆粒だし、砂糖、酒、醤油を入れて沸かし煮汁を作る。

  5. 5

    2.の鶏胸肉の水分をさっと拭い、コンスターチをまぶす。

  6. 6

    火を点け温めた煮汁に、コンスターチをまぶした鶏胸肉を静かに落としていき、沸かさないように注意して5分煮る。

  7. 7

    いんげんを加え、さらに5分煮る。
    煮汁にとろみが出たら火を消し、蓋をして一旦冷ます。食べる前にまた温め直し、皿に盛る。

コツ・ポイント

煮すぎると、せっかくぱさつき防止に衣を付けて煮た意味がなくなりそうです…。
(美味しいことは美味しいですが)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ