酒飲みツマミ@冷製砂肝味噌ver

くろ猫屋
くろ猫屋 @cook_40096732

我が家では味噌派と醤油派に分かれます

このレシピの生い立ち
味噌を大量に買うもんで…

酒飲みツマミ@冷製砂肝味噌ver

我が家では味噌派と醤油派に分かれます

このレシピの生い立ち
味噌を大量に買うもんで…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 300g
  2. ★味噌 大さじ2
  3. ★酒 大さじ4
  4. ★☆豆板醤 大さじ1
  5. ★☆胡麻 大さじ1
  6. ネギ 1/2本
  7. ★生姜 一欠片(大き目)
  8. ★大蒜 一欠片(大き目)
  9. コチュジャン 小さじ2
  10. マンゴーチャツネ 大さじ2
  11. 砂肝茹で用野菜等(、生姜、八角、丁子) 適量

作り方

  1. 1

    ☆をフライパンでザッと炒める。

  2. 2

    ネギと生姜と大蒜は微塵切りにして☆を含めた★全てを耐熱容器に入れて混ぜ、2分〜3分レンチン。

  3. 3

    焦げ付かない様に。でもグツグツいうくらいでもOK。終わったら冷ましておく。

  4. 4

    砂肝の処理、茹で方、切り方は『酒飲みツマミ@砂肝冷製』(レシピID18916477)を参照に。

  5. 5

    下拵えの済んだ砂肝をジップロックに入れて、冷ましておいた3を入れて揉み込んでねかせる。

  6. 6

    半日もすれば味がしみるけど、一日経った方が味の尖りが消えて美味しいです。

  7. 7

    漬けダレは醤油verと同じく茹で豚に掛けても美味しいです。

  8. 8

    マンゴーチャツネが無ければ蜂蜜とレモン果汁を組み合わせても。コクのある甘さと少々の果実の酸味が欲しいので量は加減を。

  9. 9

    追記
    分量分の漬けたれは300gの砂肝には少し多いので半分とって置いてます。味濃い目が好きな場合は多めにどうぞ。

コツ・ポイント

豆板醤は一度油で炒めてから使ってください。味も香りも良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くろ猫屋
くろ猫屋 @cook_40096732
に公開
酒飲みズボラな女の自己満足料理です。自分の食べたいものを作る。これ大事。
もっと読む

似たレシピ