餡子とメロンのムース♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ムース風餡子生地の上にメロンムースを流して冷やし固めました。意外な組み合わせですが合います~♡
このレシピの生い立ち
メロンムースだけだと味がボヤけるな~と思って、何かと合わせたいと思ったのですが、使いかけの餡子があったので(ちょうど100g)底に入れてみました~意外と美味しかったです~。

餡子とメロンのムース♡

ムース風餡子生地の上にメロンムースを流して冷やし固めました。意外な組み合わせですが合います~♡
このレシピの生い立ち
メロンムースだけだと味がボヤけるな~と思って、何かと合わせたいと思ったのですが、使いかけの餡子があったので(ちょうど100g)底に入れてみました~意外と美味しかったです~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

180㏄カップ5個分
  1. 生地A
  2. 卵黄 1個
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. 豆乳 100㏄
  5. メロンムース
  6. 上記★生地 半分
  7. メロン果肉ピューレ 200g
  8. キルシュワッサー 小さじ1
  9. ゼラチン 6g
  10. 生クリーム(砂糖) 100㏄(小さじ1)
  11. 卵白(砂糖) 1個分(小さじ1)
  12. 餡子生地
  13. 上記★生地 半分
  14. ゼラチン 3g
  15. 漉し餡 100g

作り方

  1. 1

    耐熱容器で卵黄に砂糖をすり混ぜ、冷蔵庫から出してすぐの豆乳を入れ混ぜる。ラップなし600W1分チン。

  2. 2

    一旦取り出して、良く回混ぜ、再び1分チン。トロミが付くので、良くかき混ぜる。生地Aの出来上がり。

  3. 3

    メロンの果肉はフードプロセッサーでピューレ状にして、火にかけ軽く沸騰させる。キルシュを入れ、ふやかしたゼラチンを溶かす。

  4. 4

    3に生地Aを半分入れ氷水で良く冷やしておく。残り半分の生地Aに餡子生地用のふやかしたゼラチンを溶かし餡子と混ぜ合わせる。

  5. 5

    生クリームをしっかり泡立て、飾り用を大さじ2程取り置きしておく。メレンゲもしっかり泡立てる。冷えた4に生クリームを混ぜる

  6. 6

    5の生地とメレンゲをふんわり混ぜる。4の餡子生地をカップの底に流し、冷やし固める。少ないのですぐ固まる。

  7. 7

    固まったら、メロンムースを流して、冷凍庫、または冷蔵庫で冷やし固める。固まったら、生クリームを絞りメロン(分量外)を飾る

コツ・ポイント

私は生クリームをメロンムースだけに入れてしまったのですが、生クリームを泡立てたら、3分の1位餡子生地に混ぜて、底に流して冷やし固めた方が、固さ的に美味しかったようです~。(ちょっとメロンムースと餡子生地の硬さに差があったので)(..;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ