作り方
- 1
唐揚げには最適な液体の塩麴
- 2
鶏もも肉を好きな大きさに切る
- 3
(下味)
鶏もも肉に塩麴(液体)とにんにくを混ぜて、1時間冷蔵庫に入れる。 - 4
全体に片栗粉をまぶす。
- 5
180℃の油で3分くらい揚げたら、別皿に入れて予熱で中まで火を通す。(5分)
(置いておくと予熱で中まで火が通ります) - 6
油を180℃~190℃で少しづつ2度揚げする。
- 7
レモンを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
塩麴は液体のものが作りやすいです。
普通の塩麴の場合は、片栗粉でまぶす前にキッチンペーパーで余分な塩麴を取り除きます。
その手間が省けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
唐揚げ好きのカリカリジューシー鶏の唐揚げ 唐揚げ好きのカリカリジューシー鶏の唐揚げ
衣はカリカリ(ザクザク?)、中は塩こうじ効果でやわらかジューシー。いろいろ試してこれに落ち着きました!話題入り感謝☆ まゆちょこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19551726