我が家の鶏唐揚げ(塩ニンニク味)

まさっぷNRT
まさっぷNRT @cook_40068849

液体塩麴で外はカリカリ中は柔らかい唐揚げになります。
このレシピの生い立ち
我が家の唐揚げ塩バージョンです。

我が家の鶏唐揚げ(塩ニンニク味)

液体塩麴で外はカリカリ中は柔らかい唐揚げになります。
このレシピの生い立ち
我が家の唐揚げ塩バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩麴(液体) 50ml
  3. にんにくチューブ 10センチ
  4. 片栗粉 100g
  5. サラダ油 適量
  6. レモン 好みで

作り方

  1. 1

    唐揚げには最適な液体の塩麴

  2. 2

    鶏もも肉を好きな大きさに切る

  3. 3

    (下味)
    鶏もも肉に塩麴(液体)とにんにくを混ぜて、1時間冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    全体に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    180℃の油で3分くらい揚げたら、別皿に入れて予熱で中まで火を通す。(5分)
    (置いておくと予熱で中まで火が通ります)

  6. 6

    油を180℃~190℃で少しづつ2度揚げする。

  7. 7

    レモンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

塩麴は液体のものが作りやすいです。
普通の塩麴の場合は、片栗粉でまぶす前にキッチンペーパーで余分な塩麴を取り除きます。
その手間が省けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まさっぷNRT
まさっぷNRT @cook_40068849
に公開

似たレシピ