本格っぽいミートソース~圧力鍋~

キン肉まん
キン肉まん @cook_40055533

圧力鍋だから旨味が凝縮!!余ったら冷凍。いろいろな料理に使えて超便利♪
このレシピの生い立ち
セロリを大量にいただいたのでミートソースを作りました。
調味料は味を見ながら、テキトーに入れていきました^^;

本格っぽいミートソース~圧力鍋~

圧力鍋だから旨味が凝縮!!余ったら冷凍。いろいろな料理に使えて超便利♪
このレシピの生い立ち
セロリを大量にいただいたのでミートソースを作りました。
調味料は味を見ながら、テキトーに入れていきました^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 500g
  2. 厚切りベーコン 45g
  3. 玉ねぎ 1こ(200g)
  4. にんじん 1本
  5. セロリ 1本
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 赤ワイン 大さじ3
  8. トマトホール缶 1缶(400g)
  9. にんにく 1片
  10. 調味料
  11. はちみつ 大さじ1
  12. コンソメ顆粒 大さじ1.5
  13. 砂糖 大さじ1~3
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. ウスターソース 小さじ1
  16. 小さじ1/2
  17. 粉チーズ 大さじ1
  18. バジル(乾燥) 小さじ1

作り方

  1. 1

    圧力鍋にオリーブオイルを入れて、刻んだにんにくを浸しておく。(まだ火はつけない)

  2. 2

    野菜をみじん切りにしていく。(私はフードチョッパー使用)

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにして圧力鍋へ入れる。

  4. 4

    にんじんをみじん切りにして圧力鍋へ入れる。

  5. 5

    セロリをみじん切りにして圧力鍋へ入れる。

  6. 6

    ホールトマトをみじん切りにして圧力鍋へ入れる。※トマトの缶はあとで使います。

  7. 7

    ベーコンをみじん切りにする。

  8. 8

    圧力鍋に入れたものを強火で1分ほど炒める。

  9. 9

    ベーコンとひき肉を加えて、さらに1分ほど炒める。

  10. 10

    お肉がほぐれたら、赤ワインを加えて、さらに3分ほど炒める。

  11. 11

    トマト缶いっぱいのお水を加える。(500ccです)

  12. 12

    強火で圧力(弱)をかける。おもりが振れたら火を止める。

  13. 13

    圧力が抜けたら蓋をあけて、水分が飛ぶまで調味しながら弱火で煮込む。

  14. 14

    はちみつ、コンソメ顆粒を加えて混ぜる。

  15. 15

    10分経過。ケチャップ、ウスターソースを加えて混ぜる。味をみながら砂糖を大さじ1ずつ加える。

  16. 16

    20分経過。塩、粉チーズを加えて混ぜる。

  17. 17

    30分経過。火をとめて、バジルを和えたら完成。

  18. 18

    一晩寝かせた方がだんぜんおいしくなります。

コツ・ポイント

・トマトの種類によって酸味が変わるので、味見しながら砂糖の量を調整してください。
・水分が少なくなってきたら焦げないように時々混ぜてください。
・水の量などは圧力鍋の説明書に従って調節してください。私はアサヒ軽金属のゼロ活力なべ(M)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キン肉まん
キン肉まん @cook_40055533
に公開
富士山の麓でのんびりと食べたいときに食べたいものを作っています。時短もいいけれど、『ひと手間かける』のも好き。おいしいもの♪すてきなもの♪いっぱい共有したいです。
もっと読む

似たレシピ