春キャベツで柔らかロール

しおかつを
しおかつを @cook_40051987

柔らかい春キャベツ♪外側も勿体ないから食べちゃおう!ふんわり柔らかロールキャベツです(^▽^)/
このレシピの生い立ち
春キャベツが特売で超安くて1玉買いました!外側の葉は普通のキャベツはスーパー側で廃棄してから店に並ぶ事もが多いですが、春キャベツは柔らかいので外側の葉も無駄なく使いたいと思ってやってみました♪

春キャベツで柔らかロール

柔らかい春キャベツ♪外側も勿体ないから食べちゃおう!ふんわり柔らかロールキャベツです(^▽^)/
このレシピの生い立ち
春キャベツが特売で超安くて1玉買いました!外側の葉は普通のキャベツはスーパー側で廃棄してから店に並ぶ事もが多いですが、春キャベツは柔らかいので外側の葉も無駄なく使いたいと思ってやってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽きミンチ 100g
  2. 充填豆腐(ミニサイズ) 1個(120~130g))
  3. 春キャベツ 4枚
  4. マヨネーズ 大匙1
  5. ハーブソルト 少々
  6. コンソメ(顆粒) 小匙1
  7. 200~300cc
  8. 牛乳または豆乳 0~100cc
  9. お好みで 水溶き片栗粉 50cc
  10. 1個
  11. 必要ならパン粉 1/2カップくらい

作り方

  1. 1

    春キャベツの外側の葉を使います。大きいので巻きやすいです。芯を取って切れ目を重ねて使います。

  2. 2

    切れ目を重ねるとこんなカンジ。

  3. 3

    ミンチはハーブソルトを振って、水切りした豆腐と卵、マヨネーズを混ぜてコネコネ。

  4. 4

    全部を滑らかになるまで混ぜて、緩いようなら、パン粉も混ぜる。

  5. 5

    ※私は今回、冷凍しておいたロールパンを1/2個摺りおろして細引きパン粉にして混ぜました。

  6. 6

    芯を取ったキャベツの葉にこねた肉ダネを1/4ずつ乗せて巻いていきます。爪楊枝で巻き終わりを止めてね♪

  7. 7

    ※画像の爪楊枝の代わりにパスタを同じくらいの長さに折って留めたら全部食べられますよ♪

  8. 8

    鍋になるべく隙間が無いように並べる(隙間があったら、切り取った芯や他の葉を千切って詰めるのも手です)

  9. 9

    コンソメを全体に振って水を入れる。ここでお好きな味付けでどうぞ♪ミルクを入れたり投入を入れたり…

  10. 10

    強火にかけ、煮立ったら中火~弱火で。10分位煮て、キャベツが柔らかくなって来たら出来上がり♪

  11. 11

    ミルクや豆乳を入れる場合は、仕上げに入れてひと煮たち♪私はそれに水溶き片栗粉も入れてとろみをつけました。

コツ・ポイント

①コンソメ味、②ミルク味、③豆乳味で水の分量が違います。①は300cc、②③は水200ccに牛乳または豆乳100㏄で。サラサラスープでも、水溶き片栗粉を仕上げに入れてトロみを付けても、お好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおかつを
しおかつを @cook_40051987
に公開
食べること大好き♪作ること大好き♪でも、面倒な事がキライです(^_^;)簡単で美味しいレシピを検索中~(´∀`*)現在、夫の糖尿病食兼自分のダイエット食の研究に余念がありません(笑)宜しくお願いします~m(__)m
もっと読む

似たレシピ