低糖質!とりむね肉でバターチキンカレー風

双子ママたかちゃん
双子ママたかちゃん @cook_40248347

とりむね肉をやわらかく、手軽にバターチキンカレー風に作ってみました。
このレシピの生い立ち
糖質制限をしていて、とりむね肉でカレーがかんたんに作れないかと思って作りました。ルーやあめ色たまねぎや生クリームを使わないので、低カロリー高たんぱくです。ごはんではなく、トーストをそえると低糖質でも満足感のある食べごたえになります。

低糖質!とりむね肉でバターチキンカレー風

とりむね肉をやわらかく、手軽にバターチキンカレー風に作ってみました。
このレシピの生い立ち
糖質制限をしていて、とりむね肉でカレーがかんたんに作れないかと思って作りました。ルーやあめ色たまねぎや生クリームを使わないので、低カロリー高たんぱくです。ごはんではなく、トーストをそえると低糖質でも満足感のある食べごたえになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりむね肉 2枚
  2. ヨーグルト 1カップ
  3. おろしにんにく 大さじ1
  4. おろししょうが 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. クミンパウダー 大さじ1
  7. コリアンダーパウダー 大さじ1
  8. ターメリックパウダー 大さじ1
  9. カレーパウダー 小さじ1
  10. チリパウダー 小さじ1
  11. たまねぎ 半分
  12. しめじ 半分
  13. バター 30グラム
  14. トマト缶(ダイスカット) 1缶
  15. ケチャップ 大さじ1
  16. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    皮を剥いたとりむね肉は、一口大に切って、ビニール袋に入れます。

  2. 2

    ヨーグルトと塩を加えます。

  3. 3

    クミンパウダー、ターメリックパウダー、コリアンダーパウダーを入れますが、カレー粉のみでも大丈夫です。

  4. 4

    おろしにんにくとおろししょうがを入れます。めんどうなのでチューブです。

  5. 5

    カレーパウダーとチリパウダーをお好みで入れます。

  6. 6

    袋の口をしばって、よーくもみます。一晩寝かしてもいいですが、5分でもお肉はやわらかくなります。

  7. 7

    たまねぎは薄切りに、しめじはいしづきを取って小分けにしておきます。

  8. 8

    鍋にバターを入れて火にかけます。テフロン加工のほうがこげつかなくてよいでしょう。

  9. 9

    たまねぎとしめじを入れて、炒めます。たまねぎをあめ色にする必要はありません。

  10. 10

    たまねぎにバターがまわり、透明感が出たら、

  11. 11

    漬け込んだとりむね肉をヨーグルトごと入れます。

  12. 12

    トマト缶も入れて、よく混ぜます。

  13. 13

    隠し味に、ケチャップとしょうゆを入れます。

  14. 14

    よく混ぜて、ふたをして中火で煮込みます。ときどきこげつかないように、混ぜます。

  15. 15

    とり肉に火が通ったら、出来上がりです。味見をして、塩とカレーパウダーで好みの味に調節してください。

  16. 16

    出来上がりです。ごはんにも合いますが、トーストにも合います。

コツ・ポイント

スパイスは、カレーパウダーとガラムマサラ(仕上げに)だけでもかまいません。もし買い足すなら、クミンパウダーがおすすめです。カレーらしい風味がしますし、あめ色たまねぎを作るときにも使えます。
仕上げは必ず味見をして、塩気を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
双子ママたかちゃん
に公開
双子妊娠中に、妊娠糖尿病になってしまったので、現在、低糖質料理、低GIスイーツを勉強中です。ハーブやスパイスで、とりむね肉をおいしく食べる工夫を研究したいです。
もっと読む

似たレシピ