暑い時期にピッタリ!鯖の南蛮漬け♡

♡CHAI♡
♡CHAI♡ @cook_40248183

【夏バテ対策】簡単なのに超美味しい!難しくないからすぐに試せるレシピです♡栄養満点のサバを食べるなら是非南蛮漬けに!
このレシピの生い立ち
ジメジメした梅雨の時期、何かサッパリしたものが食べたいと思い、鯖の南蛮漬けを作りました。余った野菜を入れてみたり、レモンや大葉をトッピングしたところ美味しかったので載せました♡

暑い時期にピッタリ!鯖の南蛮漬け♡

【夏バテ対策】簡単なのに超美味しい!難しくないからすぐに試せるレシピです♡栄養満点のサバを食べるなら是非南蛮漬けに!
このレシピの生い立ち
ジメジメした梅雨の時期、何かサッパリしたものが食べたいと思い、鯖の南蛮漬けを作りました。余った野菜を入れてみたり、レモンや大葉をトッピングしたところ美味しかったので載せました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩鯖 2切れ
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個〜1個
  4. しめじ 1/2パック
  5. 小松菜 1/2束
  6. 鷹の爪 1本
  7. 【調味料】
  8. ★お酢 1/2カップ
  9. ★麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  10. お水 大さじ2
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★みりん 大さじ1
  13. ★砂糖 小さじ2
  14. ★塩 小さじ1/2
  15. レモン お好みで
  16. 大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は全て千切りにしておきましょう。ボールに調味料(★)を入れ、カットした野菜を入れて混ぜておきます。※鷹の爪も忘れずに

  2. 2

    フライパンで鯖を両面しっかり焼き、焼きあがったら①をフライパンに入れて火を通します。

  3. 3

    しめじと小松菜に火が通れば完成です♡出来立ても美味しいですが、タッパに入れて冷蔵庫で冷やしてから食べるのもお勧めです!

コツ・ポイント

①をフライパンで熱しすぎるとお酢が飛びすぎてしまうので、サッと温めながら鯖に味を染み込ませるのがポイントです。あらかじめ、しめじと小松菜をレンジで温める等していれば、火にかける必要は無いので鯖が焼けたらタッパに入れて味を染み込ませましょう♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡CHAI♡
♡CHAI♡ @cook_40248183
に公開
20代一人暮らしの社会人です♡自身のだらしない食生活を改善する為に沢山の野菜を使って料理をするようになりました。そんな数々の料理をInstagramに載せていたところ、レシピを教えて欲しいとDMやコメントを頂くようになり、この度クックパッドに投稿する事に致しました。
もっと読む

似たレシピ