美味しいおでん(覚え書き)

たま@福井県
たま@福井県 @cook_40133310

おでんに入れる具、味直しの方法をメモ☆
このレシピの生い立ち
お母さんのおでんを超えるため挑戦

美味しいおでん(覚え書き)

おでんに入れる具、味直しの方法をメモ☆
このレシピの生い立ち
お母さんのおでんを超えるため挑戦

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでんのもと 1袋
  2. 1L+200ml
  3. 【重要な具材】
  4. なめらか厚揚げ 1袋
  5. じゃがいも 2個
  6. ウインナー 1袋
  7. しいたけ 1パック
  8. 大根 4切れ
  9. 牛すじ 数本
  10. 好きな具材 適量
  11. (最後に直し)砂糖 大さじ1
  12. (最後に直し)醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    おでんのもとは、これを使用する

  2. 2

    大根としいたけに切れ目を入れを入れて、最初に入れる。

  3. 3

    (じゃがいもは煮崩れしやすいので最後に入れる)

  4. 4

    おでんのもとの裏を参考に、火が通りにくいものから入れていく

コツ・ポイント

●水1Lだと濃くなってしまうので、+200ml程入れる
●にんじんは入れない
●卵は無くても良い
●作ったら一晩寝かせること
●最後の味直しは、様子見ながら入れる。めんつゆは入れない!
●厚揚げは写真のものを使え

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たま@福井県
たま@福井県 @cook_40133310
に公開

似たレシピ