酒粕味噌豆乳シチュー

Yukannon
Yukannon @cook_40238503

酒粕と味噌でもったりとしたコクのある風味です。ヴィーガン仕様で優しい味。
このレシピの生い立ち
酒粕を使いたくて。酒粕の香りが苦手な方は酒粕を入れたあと弱めの火にして香りをしっかり飛ばして下さい。味噌が入るのもあって気にならなくなります。

酒粕味噌豆乳シチュー

酒粕と味噌でもったりとしたコクのある風味です。ヴィーガン仕様で優しい味。
このレシピの生い立ち
酒粕を使いたくて。酒粕の香りが苦手な方は酒粕を入れたあと弱めの火にして香りをしっかり飛ばして下さい。味噌が入るのもあって気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ネギ 1/2本
  2. きのこ(お好きなもので) 1パック
  3. 人参 1/3本
  4. ほうれん草 1/2袋
  5. 油揚げ 1/2-1枚
  6. 出し汁(お水でも大丈夫) 100cc
  7. 豆乳 300cc
  8. 酒粕 50g
  9. 白味噌 大さじ2
  10. 塩•こしょう•酒 適量

作り方

  1. 1

    人参はイチョウ切り、長ネギきのこはお好きな切り方で。ほうれん草は茎の部分と葉を分けます。油揚げは軽く油抜きして短冊に。

  2. 2

    酒粕は分量内の出し汁で柔らかくして置きます。出し汁をレンジで熱くしてからだとほぐれ易いです。長ネギきのこを炒めます。

  3. 3

    人参ほうれん草の茎、油揚げも入れて酒をふりかけ蒸し炒める。少しして出し汁•酒粕•味噌•醤油•みりんを入れて煮ます。

  4. 4

    豆乳とほうれん草の葉部分を入れて沸騰しない火加減で煮ます。塩•こしょうで調味。

コツ・ポイント

いつもそうなのですが私はスープやシチューのときでも入れる野菜を煮る前に炒めるようにしています。ですが時間がなければ初めから全て煮てしまっても大丈夫、ただネギだけは臭みを飛ばして香ばしい香りを出したいので炒めることをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yukannon
Yukannon @cook_40238503
に公開
Mehndi artist, massage therapist, accessories desinerのゆるVegan4年生です。料理はまだまだ勉強中。でも、大好き。好物は落花生で、中毒ぎみ。簡単で単純だけど美味しいレシピを作ります。
もっと読む

似たレシピ