スナップえんどうの梅おかか和え

しめじ75
しめじ75 @cook_40209335

あっさりしているので、いくらでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
豆類が苦手な子供が食べれるようにと、大好きな梅おかか味にしてみました。騙されて食べるようになってくれました♪

スナップえんどうの梅おかか和え

あっさりしているので、いくらでも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
豆類が苦手な子供が食べれるようにと、大好きな梅おかか味にしてみました。騙されて食べるようになってくれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップえんどう 1袋(10本くらい?)
  2. 梅干し 1個
  3. 鰹節 1袋
  4. ☆ほんだし 小さじ1/4
  5. ☆水 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、筋を取ったスナップえんどうを3分程茹でる。

  2. 2

    その間に、梅干しの種を除き、細かくたたき刻んでおく。

  3. 3

    容器に刻んだ梅干しと、☆の材料を全て入れ、混ぜておく。

  4. 4

    茹であがったスナップえんどうを3、4等分に切り、熱いうちに③の容器の中へ入れる。

  5. 5

    あら熱が取れたら、食べるまでの間、冷蔵庫の中で冷やしておく。

コツ・ポイント

熱いうちに、調味料にいれるのがポイントです。冷めるほど味が染み込みますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しめじ75
しめじ75 @cook_40209335
に公開
料理初心者です。色々試して上達したいです。
もっと読む

似たレシピ