手作りスープで作る酸辣湯(サンラータン)

short_hair
short_hair @cook_40247259

自分でだしをとったスープで作る酸辣湯。
おいしいです。
このレシピの生い立ち
・手作りのあっさり中華スープが残ったので、アレンジしました。

手作りスープで作る酸辣湯(サンラータン)

自分でだしをとったスープで作る酸辣湯。
おいしいです。
このレシピの生い立ち
・手作りのあっさり中華スープが残ったので、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこの水煮(小) 半分
  2. 干しシイタケまたは生シイタケ 2個
  3. きくらげ(乾燥をもどしたもの) 4~5個
  4. ホタテの貝柱(あれば) 1個
  5. カニ缶またはカニかまぼこ(あれば) 小さじ2
  6. 豆腐(絹ごし) 小1個
  7. 溶き卵 1個分
  8. あっさり中華スープまたは市販のスープ 2カップ
  9. 小さじ1
  10. しょう油 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 白コショウ 少々
  13. 大さじ1
  14. 水溶き片栗粉 小さじ1
  15. 干しシイタケ戻し汁 小さじ1
  16. ごま 少々

作り方

  1. 1

    たけのこ、シイタケ、ホタテ、きくらげを細切りにする。
    干しシイタケの戻し汁は、捨てないでください。

  2. 2

    こんな感じ。

  3. 3

    カニ缶はほぐしておく。

  4. 4

    塩、しょう油、酒、スープを鍋に入れて火にかける。

  5. 5
  6. 6

    ひと煮立ちさせて、味をみる。薄かったら、塩でととのえて下さい。

  7. 7

    味がととのったら、片栗粉を干しシイタケの戻し汁で溶かす。

  8. 8

    一旦火を止めてから6を入れて混ぜたら、強火にかけて片栗粉がだまにならないように溶かす。

  9. 9

    豆腐を手でつぶして入れて、ひと煮立ちさせる。

  10. 10

    溶き卵を回し入れる。

  11. 11

    こんな感じです^^

  12. 12

    器に白コショウと酢を入れておく。

  13. 13

    12の器に11を注いだら、でき上がりです。

  14. 14

    ゆでた生麺と合せたら、酸辣湯麺です。
    こちらも、おいしいですよ。

コツ・ポイント

・白コショウと酢の量は、器の大きさによるのでお好みで調整してください。
・直前に酢を入れることで、酸味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
short_hair
short_hair @cook_40247259
に公開
初めまして^^何でも手作りしないと気が済まない、short_hairです。簡単なのに、おいしい料理作りに日々奮闘中。よかったら、作ってみてくださいね!あと、つくれぽ頂けたらうれしいな。
もっと読む

似たレシピ