【中華風】スペアリブ角煮

ビストロP
ビストロP @cook_40241470

豚のスペアリブ、中華調味料を使った、とてもコクのある角煮です!
このレシピの生い立ち
元々、じっくり時間をかけて料理したいタイプ。
肉料理を中華風にしたいと思ってスーパーに行ったらお値打ちの豚のスペアリブが。。。
余っていた中華調味料を使ったら思った以上にコクが出ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スペアリブ(豚) 約500g
  2. 甜面醤(無くても大丈夫です) 大さじ2
  3. 1000cc
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. 紹興酒(日本酒でもOK) 300cc
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ★醤油 100cc

作り方

  1. 1

    スペアリブをフライパンで焼き目を付けて肉のうまみを閉じ込めます!(こんな感じ)

  2. 2

    鍋に入れた1000ccの水に「1」を入れて沸騰するまで強火で煮込む。沸騰したら弱火で15分。

  3. 3

    肉を取り出して水にさらして灰汁と脂を落とす。(「2」の煮汁の灰汁を取っておくと良いです)

  4. 4

    肉を「2」に戻し★醤油以外の調味料を全て入れ落し蓋をして弱火で最低2時間煮込む。途中煮汁が減ったら肉が浸るまで湯を足す。

  5. 5

    充分煮込んだら★醤油を加えてさらに30分煮込む。
    (美味しく出来ますように!と祈る(笑))

  6. 6

    完成!!
    お好みで、〝からし〟を添えてお召し上がりください。
    濃いです!

コツ・ポイント

①フライパンで焼く一手間で肉のうまみを閉じ込めましょう。
②紹興酒、甜面醤を使う事でコクが出ます!
③日頃、中華料理を作っている方にはお勧めです・。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ビストロP
ビストロP @cook_40241470
に公開
料理好きなサラリーマンです!簡単、時短よりも時間をじっくりかけて作りたい方です。いつも多めに作って余りを翌日の妻の弁当に。妻からの「美味しい」を励みに頑張ります!笑
もっと読む

似たレシピ