シフォンケーキ底上げ解消♡

kozu1119
kozu1119 @cook_40102186

ずっと底上げしていたシフォンケーキが、ある方の助言で解消された覚え書きです。
このレシピの生い立ち
ある日突然底上げばかりに……(;_;)
失敗に失敗を重ね、助言と分量を調節してやっと底上げ地獄から脱出しました~(。•ᴗ•。)♡

シフォンケーキ底上げ解消♡

ずっと底上げしていたシフォンケーキが、ある方の助言で解消された覚え書きです。
このレシピの生い立ち
ある日突然底上げばかりに……(;_;)
失敗に失敗を重ね、助言と分量を調節してやっと底上げ地獄から脱出しました~(。•ᴗ•。)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型1台分
  1. 玉子 L5個(常温)
  2. 小麦粉 80g(振るっておく)
  3. 砂糖 50g(甘さ控えめ)
  4. 牛乳 70cc
  5. サラダ油 50cc
  6. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを190度(焼く温度より10度高くする)に余熱する。私は型を入れるまでずっと余熱します。

  2. 2

    材料を計量し、小麦粉は振るい、サラダ油と牛乳は合わせて湯煎にしておく。

  3. 3

    卵白と卵黄に分けたら、卵白に砂糖の半分を入れ硬めのメレンゲにする。

  4. 4

    卵黄に残りの砂糖を入れ白くもったりするまで混ぜる。*ここでの混ぜ方は大切!必ず白くもったりするまで混ぜます。

  5. 5

    4 に湯煎していた牛乳&サラダ油をゆっくり入れながら乳化するまでしっかり混ぜる。*ハンドミキサーで2分は必要

  6. 6

    好みでバニラエッセンスを数滴入れたら、小麦粉を数回に分けながらハンドミキサーの低速で粉が消えるまで混ぜる。*混ぜ過ぎ注意

  7. 7

    6 にメレンゲをヘラで1つすくい、完全に卵黄生地に混ぜ込む。*この作業は犠牲のメレンゲなので気にせず混ぜても平気です

  8. 8

    残りのメレンゲを7に2回に分けて手早く合わせて行く。
    *白い塊が残らないよう気をつける

  9. 9

    型に流し込む。最後に箸でぐるっと型の周りをなぞり型に生地を張り付ける。
    2回ほど下に落とし空気を抜く。*やり過ぎ注意

  10. 10

    オーブンを180度に下げ35分にセットする。
    途中、生地が割れて焼き色が付く頃170度に落とす。

  11. 11

    まだ残り時間があるのに、焼き色が付く残りの時間はアルミホイルをかけて焦げないようにする。

  12. 12

    焼きあがったら、瓶などに刺し逆さまにして冷ます。*粗熱が取れたら袋を被せ乾燥しないように最低3時間そのままにしておく。

  13. 13

    型から外して出来上がり。

  14. 14

    ◎玉子4個と小麦粉75gでも製造可能です

コツ・ポイント

下火が弱いと底上げになるようです。
弱い場合は天板は使わず、ココットの器を四隅に置きその上に網を乗せて型を置くといいかと…
天板を使って焼く場合は必ず天板ごと余熱しましょう!
7と8はゴムべらの作業です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kozu1119
kozu1119 @cook_40102186
に公開

似たレシピ