母さんちの小間切れ豚肉がごちそう

hidenachii
hidenachii @cook_40053634

特価の小間切れで4人分のご馳走
このレシピの生い立ち
田舎でお店が遠いのでまとめ買いした特価の小間切れでごはんのおかずとお父さんのお酒のつまみ用
オーブンで焼いて余分な脂を落とす。
(大根おろし、弁当のおかずになる)

母さんちの小間切れ豚肉がごちそう

特価の小間切れで4人分のご馳走
このレシピの生い立ち
田舎でお店が遠いのでまとめ買いした特価の小間切れでごはんのおかずとお父さんのお酒のつまみ用
オーブンで焼いて余分な脂を落とす。
(大根おろし、弁当のおかずになる)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚小間切れ 400gぐらい
  2. 塩、胡椒 少々
  3. 醤油 大さじl
  4. 1個
  5. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    小間切れ肉に塩、胡椒と少々醤油と卵と片栗粉入れて良く混ぜる。

  2. 2

    ラップで棒状にクルクル巻く
    両端をたこ糸で縛る。

  3. 3

    保存用のジッパーに入れる。
    (もったいないのでMの袋に2個入れる。)

  4. 4

    保存用の袋に2個入れた肉と肉の間を開けて水の中で真空パックにする。

  5. 5

    炊飯器に熱闘を入れる。

  6. 6

    軽いので浮いて来ないのようにします。

  7. 7

    保温でl時間
    そのまま冷めるまで置く。

  8. 8

    ラップの淵をはさみで切って汁は捨てる。
    オリーブ油を塗って
    金網の上にのせトスーターで焼く。

  9. 9

    きつね色に焼く
    焼く事で脂が落ちる。

  10. 10

    ご馳走が出来ました。

  11. 11

    タレは、ねぎとにんにくをオリーブ油で色がつくまで焼く
    ケチャップ、マスタード、とんかつソースに熱いうちにまぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hidenachii
hidenachii @cook_40053634
に公開
「自然食品保存食品のくらし」検索岐阜から鹿児島に帰って故郷で畑をしながら育てた野菜、果樹など加工食品作ることが楽しみ
もっと読む

似たレシピ