夏野菜のラタトゥィユ

Kipperian
Kipperian @cook_40118601

さわやかな夏のフランスのお料理です。温かくても冷たくてもおいしい~
このレシピの生い立ち
天気がよかったので、夏を感じたくて作りました。

パリッと焼いたチキンのソースとしてもおいしい。次の日に残ったら、スライスしたバゲットにのせてオーブン(トースター)で焼くとおいしい。チーズをプラスしてのせてもOK。

夏野菜のラタトゥィユ

さわやかな夏のフランスのお料理です。温かくても冷たくてもおいしい~
このレシピの生い立ち
天気がよかったので、夏を感じたくて作りました。

パリッと焼いたチキンのソースとしてもおいしい。次の日に残ったら、スライスしたバゲットにのせてオーブン(トースター)で焼くとおいしい。チーズをプラスしてのせてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス (米ナス) 1本
  2. ズッキーニ 2本
  3. たまねぎ 2個
  4. パプリカ 2個
  5. トマト缶 2缶
  6. オリーブオイル 適量
  7. にんにく(みじん切り) 1かけら分
  8. ハーブ(バジル、パセリ、オレガノなど) 適量
  9. コンソメキューブ 2~3個程度
  10. ローリエ 1~2枚
  11. 塩コショウ 適量
  12. ☆砂糖 少々
  13. パルメザンチーズ 少量

作り方

  1. 1

    ナス、ズッキーニ、たまねぎ、パプリカをさいの目に切る。

  2. 2

    オリーブオイルでにんにくを焦げないように熱し、香りがでてきたら、たまねぎを加えて炒める。

  3. 3

    たまねぎが透き通ってきたら、ズッキー二、パプリカ、続いてナスを加えて炒める。

  4. 4

    ナスの外側の色が若干かわり、全体に油がまわったら、トマト缶を入れる。

  5. 5

    コンソメキューブを入れて、トマト缶のジュースを煮詰める。ローリエもここで入れる。

  6. 6

    途中で、ハーブを混ぜ込む。

    水分がとび、野菜に火がとおり、全体にとろみがついたら、塩コショウで味を調える。

  7. 7

    お皿に盛り付けて、好みでパルメザンチーズとバジルを飾る。

コツ・ポイント

☆トマト缶の水分が多そうであれば、投入する前に取り分けておいて、後から調整できるようにする。

☆トマトの酸味・エグみが強いようであれば、砂糖を少量入れて、調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kipperian
Kipperian @cook_40118601
に公開

似たレシピ