ニンニクじゅわわぁ~コッテリ手羽先♥️

カリカリに焼いた手羽先にニンニク醤油タレが絡んだウマウマ手羽先♥️
15分もあれば出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
名古屋に住んでいたときに大好きだった『風来○』のもも焼き♥️
引っ越してからも食べたくて食べたくて…作りました。
コッテリ甘めなので、子供たちも大喜びで食べてくれます♪
ニンニクじゅわわぁ~コッテリ手羽先♥️
カリカリに焼いた手羽先にニンニク醤油タレが絡んだウマウマ手羽先♥️
15分もあれば出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
名古屋に住んでいたときに大好きだった『風来○』のもも焼き♥️
引っ越してからも食べたくて食べたくて…作りました。
コッテリ甘めなので、子供たちも大喜びで食べてくれます♪
作り方
- 1
ニンニクはみじん切り。
◎印の調味料は混ぜておきます。 - 2
手羽先は、先のほうを切り落とします。関節に包丁を入れたら、ザクッと切れます。
- 3
こんな感じ~
- 4
切り落とした先っぽは、スープに入れてダシを取ったり、カリカリ唐揚げにしたり…冷凍保存もできます◎
- 5
手羽先に塩コショウをしてから、小麦粉を両面にまんべんなくまぶします。
タレをガッツリ絡ませるために、隅々までしっかりと♪ - 6
フライパンに油を伸ばしたら、皮目を下に並べます。全部並べ終わってから、火をつけて下さい。(焼きムラを極力無くすため)
- 7
強火で3分半!あまり触らず、ただただ待ちます。
綺麗にカリっと焼き色がついたら、裏返して蓋をして中火で3分焼きます。 - 8
焼けたらお肉を取り出して、フライパンを拭きます。
お肉に箸を挿して、赤い汁が出てこなければOK! - 9
フライパンの片側に調味料とニンニクを寄せ、ニンニクの風味がつくように弱火でゆっくり温める。
フライパンを斜めに持つと◎ - 10
調味料がブクブクしてきたら、お肉を戻して、タレをしっかり絡ませます♥️
- 11
お皿に取って余ったタレを回しかけ、ゴマを振って完成!
おつまみにするなら、コショウや七味をたっぷりかけても美味しい♥️ - 12
※我が家ではこのタレが大人気で、最後の一滴までご飯にかけて食べるほど(^_^;)
そのため、タレの量も多目にしてあります - 13
※手羽先に限らず、鳥もも肉、セセリ、豚肉、何にでも絡みやすくて美味しいタレです◎
- 14
鳥ももバージョン♥️
下に野菜炒めを敷いて、タレごと乗せました~。
お野菜にタレが絡んで、これまたウマイ‼ - 15
子供用には丼に♥️
タレを煮詰めると匂いにつられて集まる子供達。
ニンニクが良いお仕事してくれるんです◎
コツ・ポイント
フライパンを熱してからお肉を入れると、
肉がギュッと固くなってしまうので、
焦らずのんびりお肉を並べてから、
点火してください♪
鶏皮部分をじっくりこんがり焼くことで、
外はカリっと、中は柔らか~い手羽先になります。
似たレシピ
その他のレシピ