菜の花と鶏肉の煮物

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

旬の菜の花と根菜で、優しい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
地域の食事改善の会で教わったレシピ。覚え書きです。

菜の花と鶏肉の煮物

旬の菜の花と根菜で、優しい味の煮物です。
このレシピの生い立ち
地域の食事改善の会で教わったレシピ。覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 200g
  2. ごぼう 中1/2本
  3. にんじん 1/2本
  4. にんにく 1片
  5. 菜の花 1束
  6. がんもどき 1個
  7. 調味料
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. おろししょうが 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。ごぼうは小さめの乱切りにして水にさらす。にんじんも小さめの乱切りに。にんにくは薄切りに。

  2. 2

    菜の花は3〜4㎝長さに切り、茎から順番に茹でる。茹で終わったら冷水に取り、よく絞る。

  3. 3

    鍋に油とにんにくを熱し、鶏肉を色が変わるまで炒める。

  4. 4

    ごぼうとにんじんを加え、さらに炒める。調味料を入れ汁気がほとんどなくなるまで、蓋をして煮る

  5. 5

    菜の花を加え、ざっくりと混ぜ合わせ、完成。

  6. 6

    今回は、お湯をかけ軽く油抜きしたがんもどきを加えました。

コツ・ポイント

特にありません。
食事改善の会では、鶏もも肉を使いましたが、鶏手羽元を使いました。あっさりとしたささみなどでなければアレンジ可能かと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ