お弁当おかず★簡単いんげんのごま味噌和え

mama912 @cook_40128053
裏技アリ冷凍OK朝はそのままお弁当へ♪注目の発酵食品をお弁当に!味噌とめんつゆのしっかり味付けダシが効いてる~汁もれ安心
このレシピの生い立ち
いんげん豆の旬。美味しい物をお弁当に取り入れたくて。晩御飯のおかずのついでに…(^^)作って冷凍しています。お弁当に緑色は必須。わが家のお弁当おかず夏場は作りおき冷凍が多いかも。保冷剤いらずです
お弁当おかず★簡単いんげんのごま味噌和え
裏技アリ冷凍OK朝はそのままお弁当へ♪注目の発酵食品をお弁当に!味噌とめんつゆのしっかり味付けダシが効いてる~汁もれ安心
このレシピの生い立ち
いんげん豆の旬。美味しい物をお弁当に取り入れたくて。晩御飯のおかずのついでに…(^^)作って冷凍しています。お弁当に緑色は必須。わが家のお弁当おかず夏場は作りおき冷凍が多いかも。保冷剤いらずです
作り方
- 1
いんげん豆を塩ゆでする
- 2
冷めたら、お弁当カップに入る大きさに切る。大きさはバラバラでOK
- 3
味噌、めんつゆ、砂糖、すりごまをよく混ぜる
※ちょっと固めがちょうど良いかも
ゆるめならすりごまを増やしてね - 4
いんげん豆を入れて混ぜ、からませる。お弁当おかずカップに入れたら冷凍。
- 5
2017.7.27
【お弁当いんげんごま】
検索キーワード1位になりました(^^)
皆様ご覧頂きありがとうございます - 6
【魔法のすりごま】
iD4593141
先にすりごまをカップの中に入れて、汁漏れなし!
コツ・ポイント
めんつゆが決め手!味噌と合わせると味がボヤけない。ゴマみそは、あまりゆるいとカップの下に流れてしまいます。でも失敗知らず!カップの底にすりごまを入れて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブロッコリーとそら豆の 胡麻味噌和え ブロッコリーとそら豆の 胡麻味噌和え
茹でたそら豆とブロッコリーを 細かく刻み水気をしぼり すりごまと めんつゆと砂糖にお味噌を混ぜた 美味しい胡麻和えです てりやきキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19598983