圧力鍋で簡単コクうま煮豚

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

黒砂糖使用でコクのある煮豚。圧力鍋を使うので時間をかけずおいしくできます。
このレシピの生い立ち
お店でたこ糸で縛っている豚バラ肉を購入したので、豚バラ大根を作るのとほぼ同じ要領で作ってみました。

圧力鍋で簡単コクうま煮豚

黒砂糖使用でコクのある煮豚。圧力鍋を使うので時間をかけずおいしくできます。
このレシピの生い立ち
お店でたこ糸で縛っている豚バラ肉を購入したので、豚バラ大根を作るのとほぼ同じ要領で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラブロック肉 500g
  2. 長ネギの青い部分 2~3束分
  3. 醤油 60cc
  4. 黒砂糖(粉末) 大さじ4
  5. 1カップ
  6. 100cc
  7. みりん 100cc
  8. しょうが(チューブ可) 小さじ1/2
  9. 昆布 3センチ角位

作り方

  1. 1

    豚バラ肉はたこ糸で縛ってあるものを使用しました。

  2. 2

    フライパンに油をしかずに豚バラ肉を転がして焼き目をつけます。焼き目が全体についたら、火を止めます。

  3. 3

    圧力鍋に昆布、醤油、黒砂糖、水、酒、みりん、しょうが、ねぎ(青い部分)を入れて蓋をして加熱します。

  4. 4

    圧がかかってから約20分後に火を止め、自然冷却します。蓋を開けてひっくり返してまた漬けおきます。

  5. 5

    できればひと晩つけおいてからがおいしいですが、切って煮汁をかけながらいただきます。

  6. 6

    煮汁はゆで卵を漬けこむなど利用できますので、ぜひお使いください。冷やすと脂が固まるので、取り出すときはまた温めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ