チーズ感がウマッ♪ナチュラルチーズロール

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

ナチュラルチーズを練りこみ、プロセスチーズでは出せない旨みやチーズ感をしっかり感じる食事パンにしました。サンドにも。
このレシピの生い立ち
タカキベーカリーの「ナチュラルチーズロール」を見てアイデアをいただきました。チーズ味がしっかり感じられ、チーズの油分が加わるせいか翌日でもとてもしっとり柔らかです。

チーズ感がウマッ♪ナチュラルチーズロール

ナチュラルチーズを練りこみ、プロセスチーズでは出せない旨みやチーズ感をしっかり感じる食事パンにしました。サンドにも。
このレシピの生い立ち
タカキベーカリーの「ナチュラルチーズロール」を見てアイデアをいただきました。チーズ味がしっかり感じられ、チーズの油分が加わるせいか翌日でもとてもしっとり柔らかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. イーグル 184g
  2. 全粒粉 16g
  3. 耐糖性インスタントドライイースト(サフの金) 3g
  4. スキムミルク 10g
  5. 上白糖 20g
  6. 3.6g
  7. 全卵 10g
  8. 牛乳 90g
  9. 48g
  10. 無塩バター 20g
  11. ナチュラルチーズ 60g

作り方

  1. 1

    HBで生地を作り、シュレッド状に刻んだナチュラルチーズを練りこみます。画像は色味の出るレッドチェダーを使用。

  2. 2

    30℃で60分発酵。

  3. 3

    8等分して丸め、ベンチタイム10分、丸め直す。

  4. 4

    40℃で40~50分ホイロ。塗り玉をして190℃で12~13分焼成。

  5. 5

    レッドチェダーだとこのように色味が出ていいです。

  6. 6

    こちらはサムソーとエメンタールを半々で混ぜ込んだ物。色味は出ませんが、味は抜群でした!

コツ・ポイント

●ナチュラルチーズは塩気が強いので、生地に配合する塩は1.8%以上入れない方が無難です。0.1gが計量できない場合は3gでいいと思います。
●今回は丸めるだけの成形なので、急ぐ時はベンチタイムは省略しても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ