しらたきの常備菜。チャプチェ風きんぴら

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

鍋1つで格安短時間で出来るシンプルなレシピ。食物繊維もたっぷり取れるしビールにも合う。味を濃いめにしてお弁当のおかずにも

このレシピの生い立ち
チャプチェ風にでもシンプルに具なし。でも美味しいんです。おつまみにもいいし、ご飯にも良く合う味です。肉を入れると更に美味しいけど、先ずはシンプルに作って見てください。アレンジも色々できまーす。

しらたきの常備菜。チャプチェ風きんぴら

鍋1つで格安短時間で出来るシンプルなレシピ。食物繊維もたっぷり取れるしビールにも合う。味を濃いめにしてお弁当のおかずにも

このレシピの生い立ち
チャプチェ風にでもシンプルに具なし。でも美味しいんです。おつまみにもいいし、ご飯にも良く合う味です。肉を入れると更に美味しいけど、先ずはシンプルに作って見てください。アレンジも色々できまーす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたきまたは糸こんにゃく 1袋(300g)
  2. お酒 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2弱
  5. 味醂 大さじ1
  6. ニンニクすりおろし 小さじ1/4
  7. 生姜すりおろし 小さじ1
  8. ごま 小さじ2
  9. 胡麻 小さじ2
  10. 粗びき胡椒 少々

作り方

  1. 1

    しらたきの水を切り、ごま油と酒で炒める。水分が出たら調味料を全て加え水分が無くなるまで強火で炒め、胡椒、胡麻を加えて完成

  2. 2

    野菜やキノコ、牛肉も加えて本格的なチャプチェふうにも出来ます。野菜、肉をそれぞれ炒めて①と和える感じです。

  3. 3

    和風のこんにゃくのうま煮はこちら
    レシピID:21242591

  4. 4

    さっぱりしらたきを食べたい時はこちら。ダイエットにもお勧め。
    レシピID:18786017

コツ・ポイント

ごま油で炒める時に先に酒を入れ炒め、こんにゃくの臭みを飛ばします。水分が出てくるので、調味料を全て加え強火で炒め煮含めさせます。水分が飛んだら胡椒と胡麻を加えて、更に香りが良くなるまで炒めて完成。食べる時に鋏で切ると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ