作り方
- 1
大根、ジャガイモは、下湯がきします。
油揚げ、ゴボ天、ひら天は湯通しします。
こんにゃくも下湯がきします。 - 2
土鍋に昆布をしいて水を入れておきます。
しまやだしの素3袋を熱湯に溶かして、キッチンペーパーで濾します。 - 3
スジ肉を3回茹でこぼしします。
こぼしたら、水でその都度洗います。 - 4
土鍋にだしの素。そして具材、ジャガイモは崩れるので、別鍋で少し煮ます。
周りに練り物を置いて煮込みます。 - 5
白だし、麺つゆはお好みで入れます。
酒、みりんも入れます。
たっぷり煮込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
邪魔くさいけど、油通しや、下湯がき、をする事で汁も綺麗に、あっさりと食べられます。
おヒマな時にじっくりと作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で!食べたくなったその日におでん! 圧力鍋で!食べたくなったその日におでん!
圧力鍋なら短時間で柔らか&味染み!牛すじと大根を一緒に下処理来ることで、旨味も凝縮!いろいろな具で楽しいおでんパーティー sa10ri工房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607078