肉(2/9)の日〜♪ 豚の角煮

くりりんはるまま @cook_40151262
お安く、お手軽に、あっさり豚角煮。八角の香りで上品に。
このレシピの生い立ち
豚角煮は好きだけど、ブロック肉は高い。。。スーパーの肉の棚を眺めていたら、カレー・シチュー用に角切りカットされた、お買い得品が目に止まり、閃きました。
肉(2/9)の日〜♪ 豚の角煮
お安く、お手軽に、あっさり豚角煮。八角の香りで上品に。
このレシピの生い立ち
豚角煮は好きだけど、ブロック肉は高い。。。スーパーの肉の棚を眺めていたら、カレー・シチュー用に角切りカットされた、お買い得品が目に止まり、閃きました。
作り方
- 1
肉は角切りされてるのでこのまま使える!
- 2
フライパンに油を深さ1〜2cm入れ、肉を揚げ焼きする。肉の脂を溶かし出す行程なので省いても可。
- 3
フライパンから取り出すと、こんなかんじ。
フライパンの油とカスを捨てざっと洗う。
- 4
再び、フライパンに、たっぷりの水、青ネギ、生姜、肉を入れ、1時間ゆでる。肉の脂とアクを取り除く行程。
- 5
次に、すべての調味料、肉を入れ、30分程度、弱火で煮込む。(肉が縮んだので、一回り小さい鍋に入れ替えました)
- 6
火を止め、このまま冷まし、味を滲みさせればできあがり。4時間ほど経ったあとの図。
- 7
【添えもの】
残り汁に大根を入れて15分程度煮込む。 - 8
そのあと、ゆで卵を浸け込む。固くなりそうなので煮ず、そのまま冷まして味を滲み込ませる。
- 9
盛り付けて、召し上がれ^_^
コツ・ポイント
カレー・シチュー用×お買い得の、118円/100gの豚肉で角煮を作れましたよ。そして、包丁を使ったのは生姜の千切りだけ。豚バラのとろけるような柔らかさ、コクはありませんが、あっさりヘルシーな角煮です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19616261