ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

タイの春雨サラダ〈ヤム・ウンセン〉をパクチーが苦手な人でも食べられるようにアレンジしました☺
酸味控えめで食べやすい味♪
このレシピの生い立ち
タイ料理を食べたいのですが、辛いのが苦手&パクチーが苦手なので、自分好みにアレンジして食べやすい味のレシピにしています♪
ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
タイの春雨サラダ〈ヤム・ウンセン〉をパクチーが苦手な人でも食べられるようにアレンジしました☺
酸味控えめで食べやすい味♪
このレシピの生い立ち
タイ料理を食べたいのですが、辛いのが苦手&パクチーが苦手なので、自分好みにアレンジして食べやすい味のレシピにしています♪
作り方
- 1
シリコンスチーマーにささみを入れる
★酒を加え、フタをして、電子レンジ600wで2分チンする
そのまま冷ます
- 2
さわれる位まで冷めたら、ささみをほぐす
※筋の固い部分は取り除く - 3
ほぐしたささみに★丸鶏ガラスープ、★桃屋のきざみにんにくを混ぜておく
- 4
冷凍エビを流水で解凍する
水分をぎゅっと絞り、包丁で切り込みを入れ、背ワタを取り除く
- 5
フライパンに*ごま油をひき、*桃屋のきざみにんにくを入れる
パチパチ言い出したらエビを入れ、*酒を加え、炒める
- 6
キクラゲを熱湯で戻す
※戻し方はレシピID19431855を参考にしてください‼
- 7
しっかり戻ったキクラゲの石付きを切り取り、細切りにする
- 8
ミツバの根元を切り落とす
3cmくらいのざく切りにする
- 9
細ネギの根元を切り落とし、4~5cmの長さに切る
- 10
紫玉ねぎの皮を剥き、半分に切って、芯を取り除く
薄くスライスする
- 11
小さなボウルに☆の調味料を全て入れ、よく混ぜ、合わせ調味料を作る
- 12
ボウルに春雨を入れ、熱湯を注ぐ
5分待つ
※春雨が柔らかくなったら、ボウルの中でキッチンバサミを使い、半分に切っておく - 13
5分たったらザルにあげ、流水で冷やす
- 14
春雨をぎゅっと絞り、大きなボウルに入れる
- 15
春雨のボウルに、ミツバ、細ネギ、紫玉ねぎ、キクラゲを入れ、合わせ調味料の半量を加え、よく和える
- 16
ささみ、エビを加え、残りの合わせ調味料の半量(全量の1/4)を入れ、和える
- 17
よく和えたら、味をみる
味が薄かったら、残しておいた合わせ調味料を加える
- 18
器に盛り付け、スライスしたレモンを飾ったら 出来上がり♪
コツ・ポイント
・合わせ調味料は好みの濃さの味にできるよう、少し多めの量になっています!
・酸味があるのがお好きな方は、くし切りにしたレモン1/8個を絞ってください☺
似たレシピ
-
タイ料理♡ヤム・ウンセン【春雨サラダ】 タイ料理♡ヤム・ウンセン【春雨サラダ】
簡単でサッパリしたタイレシピ。パクチーが苦手な方もGABAN香菜(パクチー)で美味しく食べられるサラダです。 とまとママ☆ -
シーチキンタイ風春雨サラダ ヤムウンセン シーチキンタイ風春雨サラダ ヤムウンセン
タイの春雨サラダ「ヤムウンセン」をシーチキンでアレンジ。ピリッとした辛味、さわやかな酸味が、クセになるおいしさです。 はごろもフーズ -
-
♡ヤムウンセン(タイ風はるさめサラダ)♡ ♡ヤムウンセン(タイ風はるさめサラダ)♡
【祝・人気検索TOP10】タイではポピュラーな春雨サラダです♪あっさりした味で家族にも気に入ってもらえました。 yunpy -
-
タイ風ピリ辛春雨サラダ♫ヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ♫ヤムウンセン
舌にじんわりくる辛みとレモンのさわやかな酸味で、どこか懐かしい味。セロリが旨い!食欲が落ちる夏に食べたいサラダです。 エリツインぴっぴ -
-
-
-
タイの春雨サラダ(ヤムウンセン) タイの春雨サラダ(ヤムウンセン)
タイでよく食べていた春雨サラダ、ヤムウンセン。酸っぱ辛くて、美味しい〜♡さっと湯通しして和えるだけ!簡単でローカロリー♡ Eri.K -
ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ) ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
暑い日にはエスニック!旦那さまのおつまみもお子様でも食べられる春雨サラダです!野菜をたくさん摂りたい時にも箸が進みます Nalexaの食卓 -
うまうま☆ヤムウンセン!タイ風春雨サラダ うまうま☆ヤムウンセン!タイ風春雨サラダ
(*・∀・)ノヽ(・∀・*) タイ風の春雨サラダです春雨と調味料(ナンプラーなど)さえあれば、具は何をいれても、ちゃんとヤムウンセンの味になります! caco_tasty
その他のレシピ