めんつゆで簡単★厚揚げゴーヤチャンプル—

H29.8.31話題入り。苦味を抑えたゴーヤの炒め物。厚揚げ・ミンチ肉使用で、下準備を大幅減。パパっと作れるメインです。
このレシピの生い立ち
いつも水切り豆腐で作っていたのですが、豆腐がない&水切りが間に合わない・・・そこで厚揚げで代用。ついでに、いつもの豚肉こま肉の下処理も面倒で、ミンチ肉使用。味付けも絶対失敗のないめんつゆで!ずぼらを極めたのですが、納得のおいしさでした笑
めんつゆで簡単★厚揚げゴーヤチャンプル—
H29.8.31話題入り。苦味を抑えたゴーヤの炒め物。厚揚げ・ミンチ肉使用で、下準備を大幅減。パパっと作れるメインです。
このレシピの生い立ち
いつも水切り豆腐で作っていたのですが、豆腐がない&水切りが間に合わない・・・そこで厚揚げで代用。ついでに、いつもの豚肉こま肉の下処理も面倒で、ミンチ肉使用。味付けも絶対失敗のないめんつゆで!ずぼらを極めたのですが、納得のおいしさでした笑
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、幅2・3ミリの薄切りにし、塩でもみ、(他の材料を切り終わった後)水で洗い流し、ぎゅっと絞ります。
- 2
玉ねぎは幅1センチほどのくし形に切り、レンジ600wで1分半加熱します。
- 3
厚揚げは、熱湯で油抜きをし(省略可)縦・横3センチ、厚さ1センチに切ります。
- 4
熱したフライパンにサラダ油(分量外)をひき、ゴーヤを炒めます。焦げる直前まで、しっかり炒めます。(苦味抑制効果)
- 5
ゴーヤを端に寄せ、必要なら油を足して(分量外)、厚揚げを焼きます。
- 6
厚揚げ両面に焼き色がついたら、フライパンの中に豚ミンチ肉をいれ、一緒に焼きます。
- 7
ミンチ肉に火が通ったら玉ねぎを入れ、混ぜます。
- 8
溶き卵を回しかけ、軽く混ぜ、めんつゆとコショウで味を調えます。
- 9
仕上げの鰹節、ゴマ油をかけたら完成です。
- 10
裏ワザ☆ゴーヤの下処理&冷凍保存 レシピID : 22023078
- 11
【その他ゴーヤ料理】ゴーヤ料理の最高峰♪夫が愛する♡ゴーヤと豚肉のから揚げ(レシピID : 19659604)
- 12
めんつゆで簡単★厚揚げゴーヤチャンプル— レシピID : 19617659
- 13
決定版☆白だしで作るゴーヤチャンプルー レシピID : 18969399
- 14
驚愕のさっくさく!ゴーヤののクリスピーチップス レシピID : 18848883
- 15
子どもも食べられるゴーヤ料理はこちら→ゴーヤとひじきのオイスターソースオムレツ(ID:20367909)
- 16
ゴーヤと鶏肉の塩昆布マヨサラダ レシピID : 19182188
- 17
定番ご飯のお供。ゴーヤの佃煮 レシピID : 20146789
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味を抑えるために、塩もみ&カラカラになるまで焼きます。
玉ねぎは柔らかめが好きなので、あらかじめ火を通しています。
めんつゆ大さじ2なら薄め。でも、鰹節&ごま油の風味があるので、そこまで薄く感じません。大さじ3なら濃いめ。
似たレシピ
-
-
めんつゆと厚揚げで簡単!ゴーヤチャンプル めんつゆと厚揚げで簡単!ゴーヤチャンプル
【献立掲載!話題入り!人気検索入り!感謝♪】豆腐の代わりに厚揚げで水切り不要♪◎ゴーヤ苦味緩和、玉ねぎ切り方コツ付◎ けいこSu -
-
厚揚げで簡単!ポテトゴーヤチャンプル 厚揚げで簡単!ポテトゴーヤチャンプル
木綿豆腐の代わりに厚揚げを使うので水切り不要!じゃがいもで苦み緩和♪◎ゴーヤ苦味の取り方、玉ねぎ切り方コツ付き◎ けいこSu -
-
-
-
めんつゆで簡単 ゴーヤチャンプルー。 めんつゆで簡単 ゴーヤチャンプルー。
'12/9/8話題入り、'16/8/5ピックアップ。300人の皆様に作って頂きました。味付はめんつゆ。めんつゆって優秀。 happy sky -
-
-
★島人直伝!だし香るゴーヤチャンプルー★ ★島人直伝!だし香るゴーヤチャンプルー★
♡H27.10.29 話題入り♡ 島人直伝のレシピ!だしの旨味でゴーヤの苦味がまろやかになります!!ぜひおためしを〜♪ ★チヒロロ★ -
その他のレシピ