圧力鍋で簡単に作る本格ビーフシチュー

ソルトさん。 @cook_40103705
圧力鍋を使って短時間で本格的なビーフシチュー
このレシピの生い立ち
男子ごはんで心平ちゃんが作っていたレシピを、時短のため、圧力鍋用にアレンジしました。
圧力鍋で簡単に作る本格ビーフシチュー
圧力鍋を使って短時間で本格的なビーフシチュー
このレシピの生い立ち
男子ごはんで心平ちゃんが作っていたレシピを、時短のため、圧力鍋用にアレンジしました。
作り方
- 1
スネ肉は室温に戻しておく。
水分を拭き取り、塩コショウをふり少し寝かせる。 - 2
つぶしたニンニクをオリーブオイルで温める。
- 3
ニンニクの香りが出たら、肉を入れ、強火で表面を焼く。
- 4
肉の表面が焼けたらAを鍋に入れて、10分圧力を加える。
その後自然に圧が抜けるのを待つ。 - 5
圧力をかけている間にBを合わせて温める。
温まったらCを加えて再度温める。 - 6
Dのバターを温めて薄力粉と合わせてよく練る。
- 7
5と6を混ぜ合わせておく。
- 8
4で圧力をかけた鍋に、具となるEを加えて玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む。
- 9
8に7を投入。
- 10
トロミが出るまで温める。
(トロミが足りない場合はDを作って投入する) - 11
付け合わせの野菜、パスタは別で用意。
- 12
10と11を盛り合わせて完成。
- 13
あまったシチューはストウブに盛ってチーズをかけてオーブンへ。
焼き色がついたらペンネと付け合わせ野菜を添えてアレンジ。
コツ・ポイント
圧力鍋を使うときは、水を使わず赤ワインだけで煮込みます。
水を入れたらシャバシャバになりました…
圧力鍋だと水分が少し少ないかなと思うくらいが丁度いいです!
煮込む際に入れる玉ねぎと赤ワインは肉を柔らかくする効果があります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19622367