あさりのトマトリゾット

ハルルン♪
ハルルン♪ @cook_40150377

あさりの旨みとトマトの酸味が相性良いリゾット。免疫低下や粘膜を強化したい時などの栄養補給におすすめのレシピです。
このレシピの生い立ち
知らない間の免疫低下や口内炎を予防したくて、体に優しく栄養が摂れるレシピを考えました。

あさりのトマトリゾット

あさりの旨みとトマトの酸味が相性良いリゾット。免疫低下や粘膜を強化したい時などの栄養補給におすすめのレシピです。
このレシピの生い立ち
知らない間の免疫低下や口内炎を予防したくて、体に優しく栄養が摂れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 250g
  2. (下処理用)
  3. 500cc
  4. 小さじ1
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. にんじん 1/4個
  7. にんにく(みじん切り) 1片分
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 300ml
  10. コンソメ顆粒タイプ 小さじ2
  11. トマト 2個
  12. 白米 1.5膳分
  13. セリ 少々

作り方

  1. 1

    あさりは3%の塩水(水500cc、塩小さじ1)につけて暗い場所で砂抜きをする。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん
    、トマトはみじん切りにする。

    鍋に水をいれてコンソメ顆粒を入れて煮溶かす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、にんにくを炒め、白米を入れて炒める。

  4. 4

    1)のあさりを加えて混ぜ、トマトを加え、木べらでつぶしながら混ぜ、1)のコンソメスープを加えて、中火で煮詰める。

  5. 5

    水分がなくなってきたら残りのコンソメスープを少しづつ加えて煮る。

  6. 6

    器に盛り、パセリをそえる。

コツ・ポイント

あさりには、貧血や口内炎など免疫低下の時や粘膜を強化したい時に効果があるビタミンB12が含まれています。トマトも生でまるごと1個たべても約40キロと低カロリー。栄養がある上にダイエット中でも満足感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルルン♪
ハルルン♪ @cook_40150377
に公開
資格≪料理研究家・ニュートリマイスター≫✿予防医学と栄養学を学べるニュートリマイスターの資格を取得しました。http://nutri-meister.com/✿愛知県名古屋市在住 ✿家族:メタボ予備群の主人と小学生の娘ヘルシーで見た目も美味しいハッピーレシピを作成中です♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ