里芋とチーズのとろ~りコロッケ

里芋とチーズのとろとろコロッケに余りもののひじきの煮物を入れみました!コロッケってアレンジ自在で便利ですね
このレシピの生い立ち
春の乾物薬膳教室で里芋を使い、材料が余ったので、何かに使えないか?と考えました。
☆スローフード! 古都京都で山城屋の乾物お料理教室
https://goo.gl/Zt39la
里芋とチーズのとろ~りコロッケ
里芋とチーズのとろとろコロッケに余りもののひじきの煮物を入れみました!コロッケってアレンジ自在で便利ですね
このレシピの生い立ち
春の乾物薬膳教室で里芋を使い、材料が余ったので、何かに使えないか?と考えました。
☆スローフード! 古都京都で山城屋の乾物お料理教室
https://goo.gl/Zt39la
作り方
- 1
ひじきの煮物を作る。
参考レシピ
ID : 3999455
ID : 19175747
ID : 20403699 - 2
里芋の皮をむき、一口大に切って、塩(分量外)もみして5分ほど置き、水洗いする。
- 3
鍋に②とかぶるくらいの水、塩ひとつまみを入れて火にかけ、噴きこぼれないよう気を付けながら、ふたをして弱火で20分煮る。
- 4
竹串がすっと通るほど柔らかくなっていれば、ざるにあげ、熱いうちにマッシャーか木べらでつぶす。
- 5
煮物を加え、混ぜる。味をみながら、塩こしょうで調整する。
- 6
ラップを敷き、大さじ山盛り1くらいの⑤をのせ、真ん中をくぼませてチーズを小さじ1入れて包む。
- 7
バットで上新粉をまぶす。
- 8
溶き卵をくぐらせ、パン粉をつける。
- 9
170℃の油で上下を返しながら、きつね色になるまで揚げたらできあがり。
- 10
この商品を使いました。山城屋 海藻商品の産地・レシピご紹介
http://amba.to/2bAlXps - 11
この商品を使いました。
コツ・ポイント
ひじきの煮物は、梅煮でなくても美味しく作れます。
揚げ油の温度は、低めでじっくり揚げてください。
☆吟味吟選 創業1904年 山城屋の乾物通販
乾物屋JPで検索!
似たレシピ
-
-
-
-
ひじき煮物のリメイク里芋コロッケ ひじき煮物のリメイク里芋コロッケ
たくさん作ったひじきの煮物をアレンジ。里芋と混ぜて和風コロッケに。サクッと衣の中にはしっとり里芋の食感…たまりません! JuJuKueche -
-
-
-
里芋の煮物をリメイク☆里芋コロッケ 里芋の煮物をリメイク☆里芋コロッケ
里芋の煮物を劇的に変身させちゃいます☆コロッケにすると煮物の味も消えるので、リメイクとはわかりませんよ(❍ʻ◡ʻ❍)☆♪ ひのちゃんママ -
-
-
その他のレシピ