カリフラワーのロースト

hulagrl @cook_40253303
地元紙で紹介されていたレシピです。柔らかくできあがるので、たくさん食べられ冬場のビタミンC摂取に最適!
このレシピの生い立ち
茹でる以外の料理方法を探していたところ、地元紙に紹介されているのを発見、早速作ってみたところ家族に大好評!でした。とても柔らかくできあがるのでたくさん食べられます。元のレシピでは仕上げにバジルソースを使っていましたが、なくても十分です。
カリフラワーのロースト
地元紙で紹介されていたレシピです。柔らかくできあがるので、たくさん食べられ冬場のビタミンC摂取に最適!
このレシピの生い立ち
茹でる以外の料理方法を探していたところ、地元紙に紹介されているのを発見、早速作ってみたところ家族に大好評!でした。とても柔らかくできあがるのでたくさん食べられます。元のレシピでは仕上げにバジルソースを使っていましたが、なくても十分です。
作り方
- 1
残っている葉の根元と、固い芯の部分を花芽がばらばらにならない程度に取り除きます。
- 2
手を使ってオリーブオイルを全体にぬりこめます。塩も同じようにまぶします。
- 3
190℃に温めたオーブンの下段にお湯をはった容器、その上に鍋に入れたカリフラワーをおきます。
- 4
1〜2時間くらい火を通します。その間2〜3回くらいオリーブオイルを全体にかけ回します。
- 5
竹串が固い部分にスッと通り、表面が黄金色になったら出来上がり!
コツ・ポイント
オリーブオイルと塩の料はお好みでどうぞ。
カリフラワーを入れる鍋は鉄製のものがいいようですが、出来上がりをみながら作れるのでご家庭にあるもので試してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
♧しっとり*カリフラワー(OvO)♪ ♧しっとり*カリフラワー(OvO)♪
♧たっぷり食べて免疫力アップ♪ 風邪予防!♧カリフラワー100gで、1日のビタミンC摂取量がほぼ まかなえる! みるはんぬ♣︎ -
-
-
-
生で美味しい!カリフラワーのカルパッチョ 生で美味しい!カリフラワーのカルパッチョ
生のカリフラワーを和風カルパッチョに。瑞々しくポリポリ美味しいです。加熱しないのでビタミンCなどを無駄なく摂取出来ます。 栄養士はるきち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629053