鶏肉の柔らか☆炊飯器煮込み

うさみみぽん
うさみみぽん @cook_40244184

鳥肉が余った時、簡単に具だくさんスープとして、ネギと生姜で、風邪防止に☆パサつくむね肉が、しっとり柔らかく頂けます。
このレシピの生い立ち
余っていたむね肉を、簡単に楽に、温まるように食べたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鳥むね肉 400gくらい
  2. 長ネギ 1本
  3. チューブ生姜 小さじ1
  4. とり鶏ガラスープ 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 小さじ半分
  8. もち麦 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギは3㎝程度に斜め切りしておく。
    鶏むね肉を炊飯器に入れる。

  2. 2

    水5カップ程度をいれ、鶏ガラスープの元(顆粒)、醤油、酒、塩、長ネギ、もち麦、生姜を入れる。

  3. 3

    炊飯器のスイッチを入れる。
    以上です!

コツ・ポイント

たまたま余っていたむね肉を使いましたが、手羽先を入れると、トロトロ感が増しておいしいです。
醤油や鶏ガラスープ、塩、生姜は、お好みで量を調節して下さい♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

うさみみぽん
うさみみぽん @cook_40244184
に公開
簡単に作れる、お酒にも合うお料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ