鶏肉の柔らか☆炊飯器煮込み

うさみみぽん @cook_40244184
鳥肉が余った時、簡単に具だくさんスープとして、ネギと生姜で、風邪防止に☆パサつくむね肉が、しっとり柔らかく頂けます。
このレシピの生い立ち
余っていたむね肉を、簡単に楽に、温まるように食べたくて作りました。
作り方
- 1
長ネギは3㎝程度に斜め切りしておく。
鶏むね肉を炊飯器に入れる。 - 2
水5カップ程度をいれ、鶏ガラスープの元(顆粒)、醤油、酒、塩、長ネギ、もち麦、生姜を入れる。
- 3
炊飯器のスイッチを入れる。
以上です!
コツ・ポイント
たまたま余っていたむね肉を使いましたが、手羽先を入れると、トロトロ感が増しておいしいです。
醤油や鶏ガラスープ、塩、生姜は、お好みで量を調節して下さい♪
似たレシピ
-
-
鶏肉とコーン&グリンピースの煮込み 鶏肉とコーン&グリンピースの煮込み
胸肉を使っていますが、パサつかずしっとり。グリンピースとコーンもスープで煮込むので柔らかで味もしっかりつきます。 はちみつlove -
-
柔らかい☆鶏肉のマスタードクリーム煮込み 柔らかい☆鶏肉のマスタードクリーム煮込み
鶏胸肉を柔らかくする裏技、ぜひお試し下さい。生クリームを使うとホワイトソースより簡単でリッチに仕上がります。 hikarin♪ -
-
-
-
-
★鶏の胸肉をトマト水煮で煮込みましたよ。 ★鶏の胸肉をトマト水煮で煮込みましたよ。
鶏の胸肉に塩麹をもみ込んで一晩冷蔵庫で休ませました。胸肉でも柔らかくなりますよ。トマト水煮で煮込んで作りました。♪ たかしママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630978