さばのケチャップからめ

志摩市
志摩市 @cook_40127729

魚の臭みを感じにくい!程よい甘味と塩味で、ごはんにもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
志摩市と三重大学が2か年にわたり連携して取り組んだ「健康食材活用事業」。地域の食の状況を調査した大学からは、志摩の地域特性を活かした魚食の推進や郷土食の伝承について提案がなされました。
その中で考案された志摩産の魚を使ったレシピです。

さばのケチャップからめ

魚の臭みを感じにくい!程よい甘味と塩味で、ごはんにもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
志摩市と三重大学が2か年にわたり連携して取り組んだ「健康食材活用事業」。地域の食の状況を調査した大学からは、志摩の地域特性を活かした魚食の推進や郷土食の伝承について提案がなされました。
その中で考案された志摩産の魚を使ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごまさば(下処理済み) 280g
  2. 小さじ1/6
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. A
  7. トマトケチャップ 大さじ3
  8. ウスターソース 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ごまさばを角切りにし、塩、酒を振りかけて30分ほどおく。

  2. 2

    ①に片栗粉をまぶし、170℃の油で揚げる。

  3. 3

    鍋にAを合わせて煮立てる。

  4. 4

    ③の火を止め、②を入れてからめたら、でき上がり★

コツ・ポイント

ごまさば以外の魚でも作れますので、お好きな魚で試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
志摩市
志摩市 @cook_40127729
に公開
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/
もっと読む

似たレシピ