こうやハンバーグ㏌れんこんチーズ

やちmama
やちmama @cook_40129636

ヘルシー・ふんわり柔らかく、レンコンの歯ざわり、チーズのコク、ソースが絶妙なメイン料理です。
このレシピの生い立ち
粉高野豆腐を購入していましたが、使うのを忘れていて、賞味期限ぎりぎり!と気づき製品の裏面にあるアレンジレシピを参考に、作りました。
大きく作りましたが、柔らかく・さっぱりして・れんこんの歯ごたえもあり、絶品でした。

こうやハンバーグ㏌れんこんチーズ

ヘルシー・ふんわり柔らかく、レンコンの歯ざわり、チーズのコク、ソースが絶妙なメイン料理です。
このレシピの生い立ち
粉高野豆腐を購入していましたが、使うのを忘れていて、賞味期限ぎりぎり!と気づき製品の裏面にあるアレンジレシピを参考に、作りました。
大きく作りましたが、柔らかく・さっぱりして・れんこんの歯ごたえもあり、絶品でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉とうふ 50g
  2. お湯 150㏄
  3. 鶏ひき肉 150g
  4. 玉ねぎ 50g
  5. れんこん 50g
  6. 1個
  7. しょうが ひとかけ
  8. プロセスチーズ 1個
  9. 塩、こしょう 適量
  10. 適量
  11. *ソース
  12. バター 20gぐらい
  13. トマトケチャップ 大4ぐらい
  14. オクラ 1本小口切り

作り方

  1. 1

    粉とうふにお湯を加えて戻しておく

  2. 2

    玉ねぎ・れんこん・しょうがを粗みじん切りのしておく

  3. 3

    1に2とひき肉・ひき肉・卵・塩コショウを加え、よくこねる。成型して中にチーズを等分にしたものをいれる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、形を整えた3を両面焼く。

  5. 5

    ソース;ハンバーグを取り出したフライパンにバター・ケチャップを入れ煮詰める。

コツ・ポイント

成型する感じ時に水分が多くまとまらない感じでしたが、焼くとき蓋をせず、水分を飛ばすようにすると、形がまとまってきました。
ソースは、ハンバーグがあっさりしているので、ちょっとコクのあるものが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やちmama
やちmama @cook_40129636
に公開
転勤族なので、なるべくすっきりと、余計なモノは増やさず、使いやすいキッチンを目指しています。文句を言わず、きちんと食べてくれる旦那と、ペチャクチャよくしゃべる女の子2人の家族で生活しています。→(子ども思春期の為なのか取り扱い超大変。近頃は何もしゃべらず、一緒に食事もしなくなりました(/。\)ちょっとストレスのある生活に。)
もっと読む

似たレシピ