ふわふわ♡ほんのり甘いたまごパン

たまごとバターたっぷりでとってもフワフワなパン♡菓子パン生地として、クリームパンやあんぱんにするのもオススメです!
このレシピの生い立ち
フルーツサンドを作って欲しいと言われて考えたレシピです。菓子パン生地としても食パンにするのも良いですよ!余った卵白は、シフォンケーキやマカロンに使うと無駄がないかも・・・
ふわふわ♡ほんのり甘いたまごパン
たまごとバターたっぷりでとってもフワフワなパン♡菓子パン生地として、クリームパンやあんぱんにするのもオススメです!
このレシピの生い立ち
フルーツサンドを作って欲しいと言われて考えたレシピです。菓子パン生地としても食パンにするのも良いですよ!余った卵白は、シフォンケーキやマカロンに使うと無駄がないかも・・・
作り方
- 1
《捏ね》HBなら1次発酵までおまかせ★
ボウルに強力粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れ、軽く混ぜる。 - 2
1のボウルに卵黄と卵と水を一気にいれてまとまるまで混ぜる。
- 3
しっかり台に擦り付けるように捏ねて表面がつるんとしたらストップ!★ここで頑張って捏ねると釜伸びも抜群です!
- 4
バターを直接手でさわらないようにパンをバターにかぶせながらながらなじませる。少しペタペタするけど頑張って捏ねてください!
- 5
まとめた時に、表面がつるんとなり、膜が写真のように指が透けてみえるくらいまではっていればOK。
- 6
《1次発酵》1次発酵40℃で60分。2倍の大きさになっていれば生地を軽く丸め直してボウルに戻し、さらに30分発酵する。
- 7
《分割》6分割する(大体1個70gくらいになります)丸めなおしてベンチタイム15分。
- 8
《成形》軽くガスを抜き丸めなおす。仕上げ用のバターを6等分する。
- 9
《2次発酵》40°Cで20分〜ひとまわり大きくなったらOK。ぬり卵をして5分おき、さらにぬり卵をする。
- 10
パンの真ん中に1本クープを入れ、バターをのせる。
- 11
《焼成》200°Cで15〜20分焼いて完成!!
コツ・ポイント
卵黄が多い為 生地を捏ねるときに少しペタペタしますが、頑張ってこねてください。釜伸び抜群なので、食パンにするのもオススメです!(食パン1斤型がちょうど良いと思います。)
似たレシピ
-
-
翌日でもフワフワ♡HBで簡単パン生地 翌日でもフワフワ♡HBで簡単パン生地
話題入り感謝☆惣菜パンでも、クリームなどをいれての菓子パンでも何でも合うフワフワなパン生地です(*´艸`*) ゆーみmama -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ