作り方
- 1
鮭1切れを3等分にぶつ切りにして塩、こしょうをする
- 2
野菜は食べやすい大きさに切る
- 3
フライパンにサラダ油を適量入れて鮭を身の方から焦げ目がつくまで焼き付ける
- 4
焦げ目がついたらひっくり返して周りに野菜を敷き詰める
- 5
みそだれとバターを入れて蓋をして15分くらい蒸し焼きにする
途中野菜を混ぜてむらなく火が通るようにする - 6
全体がしんなりしてきたら出来上がり(^.^)b
- 7
♫2023.6.14 作り方写真、新しく追記しました
コツ・ポイント
ホットプレートで焼きながら食べると味噌が焦げてさらにおいしく食べられます
しいたけの他にしめじやえのきを入れても風味が広がりおいしいですლ(´ڡ`ლ)
野菜をたくさん入れると水っぽくなるので調味料を少しずつ増やすと濃い味になります
似たレシピ
-
-
-
秋の北海道の味!鮭のちゃんちゃん焼き 秋の北海道の味!鮭のちゃんちゃん焼き
漁師料理が始まりの北海道の郷土料理です。秋鮭が店頭に並ぶ秋の料理で野外でバーベキュー感覚で楽しむこともあります♪ 永田町のシェフ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19646817