春キャベツとじゃこの焼うどん

櫻音
櫻音 @cook_40026021

味付けは「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」だけ!
柔らかい春キャベツとさっと炒めて休日のお昼にどうぞ。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」
ドレッシングの中になんと野菜がどっさり。これはサラダにかけるだけじゃもったいない!
冷蔵庫にあったもので、春の休日やお昼ににお手軽に食べられる焼うどんを作ってみました。

春キャベツとじゃこの焼うどん

味付けは「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」だけ!
柔らかい春キャベツとさっと炒めて休日のお昼にどうぞ。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」
ドレッシングの中になんと野菜がどっさり。これはサラダにかけるだけじゃもったいない!
冷蔵庫にあったもので、春の休日やお昼ににお手軽に食べられる焼うどんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白玉うどん 1玉
  2. 春キャベツ 1~2枚
  3. ネギ 1/2本
  4. 豚小間肉 50~60g
  5. じゃこ お好みで
  6. CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング 大さじ3~4
  7. 紅生姜 少々

作り方

  1. 1

    春キャベツはざく切りに。
    生でもおいしい春キャベツですが、芯に近い固い部分は薄くスライスして。

  2. 2

    ネギは小口切り

  3. 3

    うどんは耐熱容器に入れて、(1玉=1分)レンジにかけます。
    こうすると他の具材が焦げません。

  4. 4

    フライパンを熱して豚小間肉を炒めます。

  5. 5

    豚肉に火が完全に通ったら、刻んだキャベツと一緒に温めたうどんを投入。

  6. 6

    「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」を投入。
    少し少なめにしておくと調節しやすいです。

  7. 7

    ドレッシングの油分でさっと炒めたら、ネギとじゃこもIN。

  8. 8

    キャベツがしんなりしたら出来上がり。

  9. 9

    お皿に盛り付けて、紅ショウガを飾ります。

  10. 10

    完成!

コツ・ポイント

炒め油を使いません。
フライパンは焦げ付かないタイプの物を使ってください。
最初に豚肉を焼きますがそこだけしっかり、あとはさっと火を通すだけでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
櫻音
櫻音 @cook_40026021
に公開
年を取ってようやく野菜のありがたみを知った、我が家の偏食大魔王。偏食大魔王においしく食べてもらえる、お野菜たっぷりのご飯を作るのが毎日の楽しみ。とはいえ保存食づくりが趣味なので、cookpadは強い味方です。
もっと読む

似たレシピ