春キャベツとじゃこの焼うどん

櫻音 @cook_40026021
味付けは「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」だけ!
柔らかい春キャベツとさっと炒めて休日のお昼にどうぞ。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」
ドレッシングの中になんと野菜がどっさり。これはサラダにかけるだけじゃもったいない!
冷蔵庫にあったもので、春の休日やお昼ににお手軽に食べられる焼うどんを作ってみました。
春キャベツとじゃこの焼うどん
味付けは「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」だけ!
柔らかい春キャベツとさっと炒めて休日のお昼にどうぞ。
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」
ドレッシングの中になんと野菜がどっさり。これはサラダにかけるだけじゃもったいない!
冷蔵庫にあったもので、春の休日やお昼ににお手軽に食べられる焼うどんを作ってみました。
作り方
- 1
春キャベツはざく切りに。
生でもおいしい春キャベツですが、芯に近い固い部分は薄くスライスして。 - 2
ネギは小口切り
- 3
うどんは耐熱容器に入れて、(1玉=1分)レンジにかけます。
こうすると他の具材が焦げません。 - 4
フライパンを熱して豚小間肉を炒めます。
- 5
豚肉に火が完全に通ったら、刻んだキャベツと一緒に温めたうどんを投入。
- 6
「CO・OP野菜たっぷり和風ドレッシング」を投入。
少し少なめにしておくと調節しやすいです。 - 7
ドレッシングの油分でさっと炒めたら、ネギとじゃこもIN。
- 8
キャベツがしんなりしたら出来上がり。
- 9
お皿に盛り付けて、紅ショウガを飾ります。
- 10
完成!
コツ・ポイント
炒め油を使いません。
フライパンは焦げ付かないタイプの物を使ってください。
最初に豚肉を焼きますがそこだけしっかり、あとはさっと火を通すだけでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しらすと春キャベツのだし醤油焼きうどん しらすと春キャベツのだし醤油焼きうどん
釜揚げしらすの旨味と塩味、春キャベツの甘味とシャキシャキ食感、だし醤油の旨味、青ねぎの香り、辛味が効いてる焼きうどんです ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19647767