作り方
- 1
普通に寿司コースで炊飯する。たけたら熱いうちに寿司酢を混ぜて冷ましておく。
- 2
かんぴょうは塩でもみ 塩を洗い流し、10分くらい水につけておく。◆を煮立てて細長く切った野菜◆とか
- 3
◎をよく混ぜて卵焼きを作る。冷まして切る。又は高野豆腐(2個)を炊いても♪ID19168166
- 4
胡瓜は細長く切る。(海苔の長さに合わせる。)具材を冷ましておく。
- 5
巻きすの上に海苔をしき、ご飯を薄くのせる。(押さえつけないように優しく。)
- 6
具をすべて中央にのせる。
- 7
海苔を1㎝残して海苔と海苔を合わせてギュッと押さえる。(力を入れすぎないようにする。)1㎝残した海苔の方にクルリと回転
- 8
海苔の巻き終わりを下にして置く。
- 9
完成!(包丁を酢水で濡らして切ると切りやすいです。)
- 10
普通の穴子巻き寿司
ID20338408 - 11
海鮮巻き寿司もどうぞ♪
ID19663896
コツ・ポイント
YouTubeに動画のせてます。
https://youtu.be/udqK3l5CwD4
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
菜の花ごま和えヘルシー巻き寿司(恵方巻) 菜の花ごま和えヘルシー巻き寿司(恵方巻)
簡単に出来ます。ごま油をちょっと利かせた菜の花の胡麻和えをメインにしたホッとする、春を感じる巻き寿司です。 kママ4187 -
-
-
甘辛牛肉のボリューム巻き寿司⭐︎恵方巻 甘辛牛肉のボリューム巻き寿司⭐︎恵方巻
お刺身が苦手でも楽しめるボリューム巻き寿司♪甘辛いお肉がたっぷり入っています♡酢飯なのでキンパ よりさっぱりしていて、具材の用意も簡単ですよ🙂海鮮巻にプラスしても♪ カニザベス🦀 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655526